見出し画像

高いとか安いとか

こんにちは。
なんなんでしょう。お腹がぐるぐるぐるぐるなっております。身体さん今日もありがとう。

さて今日のお話。
家のわりと近くに300円で入れるお風呂があります。
近いし、安いし、ほぼ貸切状態で良いんだけど、営業時間がもうちょっと早いととっても嬉しいなというところ。

一方、家から少し離れたところには温泉があって、営業時間も希望の範囲内!
ただお値段が2000円超え。
高いから行かないわ〜ってなるでしょう。
なったんですよ、私は。

でもさ、高いとか安いの基準ってなんなんだろうね?
2000円払って、希望の時間帯に、ましてや温泉に入れるなんてちょー嬉しくない?
行って帰ってきてもるんるん気分じゃない??
と思ったら高いから無理だわ〜とは思わなくなったんですよね。

なんでもかんでも高いから、安いからで決めてたらもったいないよね?
自分を喜ばせるために安いことしかしてあげられないの?そもそも、自分はそんなにお金をかけるに値しない人だと自分で思っちゃってるってのがもったいないし、自分に失礼だよね。

お金はひとつのツールなんだよね。
良い使い方をしていきたいなと思うのでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?