見出し画像

寿限無 アイテムルール

大喜利会-歌合-で実施するインチキ加点式ミニトーナメント【寿限無】の特殊ルールについての説明用noteです。
商品名の文字数はそのまま適用されます。

初めに-注意事項-

審査基準に関する質問はDMなどである程度受け付けますが、「これは何点になりますか?」など具体的なものに関してはお伝えできないため、返答をお断りする可能性がございます。ご了承ください。

文字数の審査について

歌合の休憩中に、集金と同時にアイテムを主催の短歌の元に持ってきて頂き、その場でその商品の写真を撮影します。

(1/15 追記: 大幅な基準変更を行っています。おおよそ、その商品のインターネットの販売ページを参照する方向性での審査となります。参加者の皆様は変わらず、現物をご持参ください。)

その後、主催による審査が行われ、その文字数が寿限無の得点となります。この間の時間や、結果に対しての抗議は一切受け付けません。

また、回答時間終了後にアイテムのポイントを加算していく形となります。


審査基準

例1
(1/15追記:大幅に変更されています)

ポテトチップスです。名称にはポテトチップスと記載されていますが、インターネットの商品ページを参照します。


「ポテトチップスうすしお味」の12点です。

ちなみにサイズが結構あったりするのですが、商品名に変更がないため審査対象外です。

例2

アイシャドウです。

後ろの〈アイカラー〉などの商品タイプは点数に含めません。

ということで、この場合の得点は「ヴィセ ニュアンスマットクリエイター」の17点となります。

(1/15 追記:ブランド名は得点に加算しないとありましたが、ブランドと企業は全く異なるものであるという判断から、加算対象と致します。ただし、加点となるのはインターネットの商品ページに記載されていた場合のみとなります。)

例3

ウダウダ書いてる化粧水です。
この場合は[販売名]を参照し、「アヌアハートリーフSトナー」の13点となります。

このように表記上の文字数を計算するため、フリガナや略称などへの配慮はありません。

例4

本です。基本的には背の文章を参照しますが、「ドラと一緒にわくわく夏休み!!ドラえもん総集編2013 爆笑漫画たっぷり39本!!」ではありません。

裏を見るとこういうのがあったりします。
この場合「ドラえもん総集編2013夏号」の14点です。

このように本誌上の表記では紛らわしい場合があるため、商品を検索し、インターネット上でヒットしたものを参照する可能性が高いです。商品ページが存在しない場合、得点が無効になる場合があります。


ちなみに、表記されていた場合「第〇巻」まで特典に含めます。

この場合、「ようかいとりものちょう(18) 妖怪捕物帖X 八眷伝篇弍 水妖虎豹と怨嗟の雷神」の36点です。
極力複数のインターネットサイトを元に点数計算を致します。

また、小説やラノベなどは後ろに商品名が書いてあることが大半なので、参照する場合があります。

また、化粧品などはブランド名を加算対象としていましたが、書籍の場合は商品名とは別に書かれている場合が多いため、除外致します(角川書店など)。

例5

服です。
服に関しては商品名が記載されていない場合があるため、出来れば持ってきて欲しくないなという気持ちです。

公平な審査のために、現物と購入画面などを同時に持参していただけると嬉しいです。
(商品名が分からないような、タグのない)服だけだと点数にならない可能性があります。

こういう感じで

ちなみにこの画像の場合、「ソデシシュウワイドワンピース」までが得点です(この写真では省略されていますが、注文履歴から正式な文字数を確認しています)。Ladiesや色などは考慮しません。

例6

肉の写真です。
写真は審査対象に含まれません。
現物を持ってきた場合もちろんある程度審査はしますが、そもそも市民学習センターに生肉を持ってこないでください。
その辺の良識は遵守いただくようにお願いします。

例7

質問を頂きました。

海外製の商品の扱いについてです。

・海外が原作で、日本版としてもそのまま流通しているものは、日本語版の文字数を優先します。
例:アベンジャーズの原作(英語版)を持ってきても、日本版を優先して計算。(日本の商品でも正式な商品名がアルファベットの場合はアルファベットで計算します)

・完全に海外にしか存在せず、インターネットの商品ページなどでも英語名しか見当たらない場合はアルファベットの文字数を得点とします。
(コスメなどの場合、アルファベット表記のブランドでも商品名はカタカナで書いてたりするので注意してください)

・また、商品ページが存在しない(かなりエスニックだったり、流通していないハンドメイドの)ものは、日本商品と同様に無効となります。

その他審査対象にならないもの

・ハンドメイド、自作の商品(小説を出版しているなど、流通していて明確に商品名が存在する場合は可)

・生きてるもの・強い匂いを発するもの(生物名が書いてある標本ならギリセーフ)

・あまりにデカすぎるもの(持ち込んで迷惑がかからないものにしましょう。ソファとか持ってこられても困ります。)

・現物を持って来れないもの(インターネットのみで掲載されている漫画やブログなど)


さいごに

基本的には主催側の判断に委ねられる形となりますので、予めご了承ください。

皆様の期待よりも点数は低くなるものだと思って頂けると幸いです(減ることはあっても、増えることは無いと思うので)。

当日皆様の御来場を心よりお待ちしております。