ドレディアGXまだですか?

アローラ!美少女パティシエJKのさきのです


エルフーンGX、その実力で非GXのズガドーンとか勢いづいた炎デッキを負かしてるみたいですね。
ふわふわコットンってエルフーンはかけがえに合わせて攻撃をよけた!みたいな感じなのかな?知らんけど。


そんなわけで今日はエルフーンデッキの紹介です。

試運転はまだです。無責任。


こんらん+ふわふわコットンで75%の確率で回避!その間にエネ貼ったりして手をつけられない状況にする、というのがコンセプト。

ポイントは2枚のカプ・テテフとフィールドブロアー。相手に適応しなさそうなチャームをテテフに貼って、相手をこんらんにさせる。そのあとブロアーで剥がして、またつける。
さらにはカルネで回収してやろうという魂胆です。やどみがエルフーン思い出してイライラしてきた…

ちなみにこのブロアーには無発対策という立派な役割があります。特性なかったら即刻燃やされてしまうので…

あとはちょっと考えたところを説明していきます。

サーナイト&ニンフィア 1
壁兼加速役。かわいい。 ふわふわコットンで避けようってコンセプトとはズレているので1枚。倒されたら嫌なのでアセロラも1枚採用。

ポケギア 3
できれば4がよかったところ。ドロサポ少なめなのとテテフが入ってないので突っ込んだ。他にもワンチャン撃ちたいときにジャッジマンやカルネを引っ張ってきてくれる

キョウの罠 1
ウツロイドGXの片面バージョン。なんであんな性能になってしまったんだ…。 メインはチャームチャームだということとまた使いたかったらカルネで回収できること、あんまり持ってても仕方ないので1枚。

ジャッジマン 1
あゆねえさんがジャッジとブロアーは入れておいた方がいいって言ってた。炎デッキのリズムを崩すためとかエンニュートデッキにHAND!って言わせないため。


とまあこんな感じです。ドロサポ事故が目に見える…見える… ゾロアークばっかり使ってるのでドロサポ甘えて少なくしてしまうクセが出てきたみたいです。とりひきしないデッキ使わなければという思いがある。

ところでドレディアについてです。

エルフーンGXは5枚目に発表されたGXポケモンでした。しかしあと1枚、最後の1枚が残されているのです。レシラムとエルフーンが発表されたことにより、私は勝手にダブルブレイズのテーマはアローラ、カントー、ときどきイッシュ。という考えでいました。

なので残りの1枚はドレディアGXだ!ついに嫁ポケでしっかりしたデッキが組める!と喜んでいました。ですが翌日発表されたのは…

ペ    ル    シ    ア    ン    G    X


非GXも収録されてるんだからドレディアでもいいじゃねえか。ちくしょう……



株ポケさん、ドレディアGX待ってますからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?