見出し画像

戦いは続く

1月からスタートしたTopotecanという抗癌剤治療を3サイクル(3月まで)投与して、その後、血液検査とCT 検査で効果の有無をチェックしました。
血液検査では、腫瘍マーカーが35まで上がり、もうこれ正常値の上限です💦

4/7にCT検査を受け、その結果、新しい転移が仙骨近くに確認されました💧
昨年10月に放射線治療をしていた腰椎L4も、僅かながらアクティブになったそうな_| ̄|○
結果はその日のうちにwebで見られるので、4/9のイースター礼拝はちょっと悲しい礼拝になりました。

礼拝堂には、ハワイの花々で飾られた十字架が運びこまれました🌸
礼拝後のランチョンで、フルートを吹く山田牧師。
私のフルートをお貸ししました。
いずれは先生に貰って頂く予定。
ここの教会は、美しいステンドグラスがそこかしこに!
ミーティングをしたり食事をする部屋の入り口にもステンドグラスが。
復活祭のシンボルの百合の花と、メンバーから激励のフラワーレイを頂戴しました。


まぁ気を取り直して、4/17から新しい抗癌剤に替えて 治療を開始したのですが、まぁその副作用の酷さったら💧

新しい抗癌剤の名前はDoxorubicin Liposomalというのですが、略して Doxil(ドクシル)。
この毒汁w、赤色をしていることと副作用が激しいので、人呼んで「レッド・デビル」っちゅーらしいっす。頭文字のDをとってデビルね。それでトップ画像ですw


フルーツパンチのような色🍹

このレッド・デビル、1時間かけて点滴で投与されるのですが、あと10分で終わりという時に副反応が出てしまいました。

腕や背中などへの発疹と、顔や唇も少し腫れたので、抗ヒスタミン剤を投与され腫れと痒みは治まったものの、問題は次回!
無事に次回も受けられるには、プリキモ剤として抗ヒスタミン剤を投与されるわけです。
回を重ねるごとにアレルギー反応は強まると言われているので、6サイクル終わるまで体を騙せるか!

毒を以て毒を制すですから、大いにこのレッド・デビルに暴れて貰いましょう!
ブルブル((((;゚Д゚))))(武者震いだわさ)

そんなこんなで、今週はキモの副作用で衰弱しておりました。
noteもログインできなかった😿

打撃を受けた体をリカバリーさせるため、来週の治療はお休み。
問題のキモ2回目は10/1になります。ジャンジャン!