ビーサンはスリッパ

アジア系民族が多く住むこの島では、殆どの家が靴を脱いで家にあがる。
欧米から越して来た人たちも、殆どがそうみたい。
少なくとも、私が訪ねた白人宅では、どこも土足厳禁だった。

でも、日本のように、屋内用スリッパは無い。
これ、実は私は気に入っている。
今は特に疫病が流行しているから尚のこと。
消毒できないものの貸し借り/手渡し/共有は避けるべきだわね。

話が冒頭に戻るけど、
靴を脱いて家にあがるけど、玄関がない。
なので、屋外から見ると、お客さんの靴が丸見え。

家屋設計に、玄関という観念がないのね。
寒い北の地方なら、玄関は二重構造になっていて、そこでコートやブーツの雪を払ったりするけど、
ここでは、ゴム草履をバタバタっと脱いでおわり。

そうそう、このゴム草履のことを、この島ではスリッパと呼ぶのよ。
これ、本当の話。(ややこしい)

でも、米本土ではフリップフラップと呼ぶので、スリッパはこの島の方言ね。