見出し画像

トリコーナ/トライン

1室・5室・9室

1、5、9室はトリコーナと呼ばれます。
ここに在住する惑星は、凶星なら凶意が弱まり、吉星なら吉意が強まります。


個人の精神性を占うスピリチュアル・アストロロジーでの解釈


1室・5室・9室

1、5、9室はダルマ・トリコーナと呼ばれ、宗教行為と関係します。


2室・6室・10室

2、6、10室はアルタ・トリコーナと呼ばれます。
富と関係します。

3室・7室・11室

3、7、11室はカーマ・トリコーナと呼ばれます。
欲望と関係します。


4室・8室・12室

4、8、12室はモクシャ・トリコーナと呼ばれます。
解脱を意味します。



魂は、ダルマ、アルタ、カーマ、モクシャという過程をたどって精神的な高みに至るとされており、例えば吉星が8室に在住すると一般に良くないとされていますが、精神性の観点から言えば、精神的な成熟度を加速させるという意味で良いとされます。

また、ダルマ・トリコーナモクシャ・トリコーナは、いずれも精神性の発達に深く関係するトリコーナですが、前者ではグルが必要であるのに対して、後者では必ずしもグルがいなくてもよいと言われています。



ハウスの象意に戻る


もくじに戻る


索引に戻る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?