見出し画像

新人育成講座 画家の章

🎨初めに🎨
こんにちは。ハルトマンです。夏も終わり肌寒くなってきていますね。着実に秋を感じます。9月頭ぐらいから書き始めたのに投稿出来たのは10月に…。理由は単純ですが後ほど。さて、キャッスルディフェンスオンラインが8月の大型アプデにより、UIやキャラ環境・難易度などあらゆる面で大きく変化しました。新しい遺物や難易度の登場もあり、戦略の幅が広がりそうでますます楽しみです。そろそろ新人育成講座も更新しないとな~と思いつつ、最後に投稿したのは1年以上前!…おっと、新人育成講座って何?という話からですね。
新人育成講座というのは、キャラの特徴や使い方などをまとめた私が趣味で書いている記事です。実は今回で4つ目です。過去にマジシャンの章 ガーディアンの章 impの章の3つを書きました。それらはdiscordの個人的なサーバーに投稿し、一部の方のみ見ることが出来るようになっていましたが、今回からは誰でも見られるようにnoteで投稿することにしました。このURLをどんどん貼ってみんなに共有して下さい。前の3つはアプデ前の記事なので情報の信ぴょう性に欠けると思い、無かったことにしています。要望があればこのサイト(note)に移植しますが……。今更無意味です。何せアプデ前の情報ですから。
この新人育成講座、という名前の由来ですがただの趣味の名付けです。昔見ていた好きな動画タイトルのパロディです。記事の内容的にアイアンとかの完全新人向けではありません。紛らわしい名前でごめんなさい。オパニム以降の方向けだと思います。次に使うキャラに悩んだ時の参考にしていただけると幸いです。長々とすみません。ずっとこんな感じです。
という訳で今回まとめたのは画家です。皆さん画家についてどのようなイメージがあるでしょうか。この記事で画家のことを少しでも知って貰えたらな、と思っています。画家を好きになりましょう! Let's all love Painter!

画家さん。この見た目の元ネタはボブの絵画教室でしょう。

🎨画家について🎨

大きな特徴はスキルをミックス出来ることです。ミックス(画家になぞらえて以下 混色 と記述します)とは、決められた順番にスキルを2つ使うことでエフェクトが発生し、追加ダメージを与えられます。
1色目を使ってから次の2色目を使うまでの混色判定時間はかなり長いです。最低1分は継続することを計測済みです。
混色以外の特徴は、そつなく色々こなせることです。通常攻撃やスキルでダメージを出したり、自己回復や敵を凍らせて戦況の立て直しをしたり、ウルトでダメージを与えたり。通常攻撃は重なっている敵に対しては一体ずつしか削れませんが、当然スキルは複数体ヒットするので使い分けます。スキルの特色が面白いです。自己回復とお小遣い稼ぎの黄、範囲攻撃の青、連打しやすい赤があり、状況や敵に合わせて使い分け、また混色する楽しさがあります。戦い方は基本的には通常攻撃で牽制しつつ、近づきたくない敵や大群は青や赤で塗り潰し、ピンチは黄で立て直す感じですね。通常攻撃とスキルを上手く使い分けましょう。

🎨英雄強化について🎨

取れば取るほど強くなれるので全部欲しいです。

🎨スキルについて🎨  

1スキル 黄色 🟡
自己回復です。英雄強化で回復量の増加と35ゴールドを貰えるようになります。咄嗟の回復と序盤のお小遣い稼ぎに便利です。


2スキル 青色 🔵
一瞬だけ凍結させます。英雄強化により攻撃範囲と持続時間を強化します。この攻撃範囲が凄まじく、コウモリ系に対しては最強の対空砲になりますし、タゲの離れた敵を呼び戻すのにも便利です。特に難易度後半に登場する早歩きつむりにも有効です。またエントの攻撃速度を著しく減少させて被ダメを減らすことが出来るなど、とにかく汎用性が高いです。コウモリに対してはわざわざ通常攻撃の距離まで近づく必要がなくなります(一発で落とせるのは稀ですが)。爆弾コウモリも出現直後から当てられるので必要以上に戦線を下げずに済みます。
使うタイミング、向きと距離感を掴みましょう。他の通常攻撃メインキャラと圧倒的に違うのはこのスキルの存在でしょう。画家の1番の強みと言っても過言ではないです。
3スキル 赤色 🔴
大きなダメージを与えます。英雄強化によりダメージ量とクールダウンを得ます。これにより爆発的ダメージとはいきませんが中ダメージをバンバン撃てるようになります。

🎨混色とは🎨
混色し敵に当たると、当たった敵全てに色の付いたエフェクトが発生します。それぞれ🟢は毒、🟠は炎、🟣はスタンを与えます。🟢🟠は古代ウィザードの盾を剥がせます。(3秒間ダメージと書いてありますが実際は1秒に1回のダメージ判定なので正確には追加で3回ダメージが入ります)🟣はタイミングがシビアですがシャーマンの炎攻撃やマンモスの氷漬けを止めることが可能です。

🎨スキルと混色のダメージ量について🎨
スキルはレベル1で使用(アイテムでクリティカル100%に)攻撃力 354 経験値増加率122 英雄強化は全て取った状態です。
🟡黄色 自己回復の1286
🔵青 1215
🔴赤 2686
🟢緑 青の1215と毒389×3回 合計 2382
🟠橙 赤の2686と炎584×3回 合計4438
🟣紫 青1215と赤2686とスタン1386 合計5287
ただし、それぞれのスキルレベルを上げても毒炎スタン自体のダメージ量は増えませんが、ヒルデグリムを装備すると増えます。
ダメージ量をまとめるとこんな感じ↓
『  🟣>🟠>🔴>🟢>🔵  』
🟣が1番ダメージを与えられて、🔵だけの使用が1番ダメージが少ない。つまりダメージを出すのなら、最低でも🟢に混色すべきということですね。

🎨混色のダメージ計算式について🎨
ダメ計算式がどこにも載って無さそう?なのでカスタムで色々試して算出してみました。間違ってたらごめんなさい。
経験値増加率、煉獄ワンドとオラクルの巻物のスキルダメupは乗りません(青赤には当然乗ります)。
ヒルデ9を入れるとほぼ2倍になります。
🟢毒
攻撃力➕(攻撃力の10%)を3回
🟠炎
攻撃力➕(攻撃力の65%)を3回
🟣スタン (クリティカルが乗ります)
攻撃力➕(攻撃力の90%)を1回

攻撃力600だと
毒(青ダメが最初に入る)
600➕(600の10%→60)で 660を3回(計1980)
炎(赤ダメが最初に入る)
600➕(600の65%→390)で990︎︎を3回(計2970)
スタン(青赤ダメが別に入る)
600➕(600の90%→540)を1回(計1140)
つまり攻撃力を盛るほど混色ダメが上昇します(でしょうね)。アイテムでクリティカルが揃っていない序盤は🟠、揃う後半戦は🟣が強くなると思います。

🎨スキル豆知識🎨
🟡🔵🔴を順に使うと🟢は発動しますが、🟣は発動しません。保持できるのは1色までです。
🔵🟡は🟢に、🔴🟡は🟠に、🔴🔵は🟣に混色出来ません。🟡▶🔵▶🔴の順番で使う必要があります。ですが🔴🔵🔴と使うと🟣になり、🔴🔵🔴🟣🔵🔴🟣…とループ出来ます。🔵🟡🔵🟢🟡🔵🟢も同じです。
ちなみにスキルを使った後、通常攻撃がその色に変わることはありません。今どの色を保持してるか分かりにくい!ブラックハンマーさん、修正してほしいです!
…スキルと混色についてまとめるとこんな感じです⬇

つまり色の三原色の図がわかりやすいです。
灰色の矢印の向きの順に混色します。

🎨青赤、混色の攻撃範囲について🎨
画家の向いてる向きによって距離が変わります。英雄強化は全て取得済みです。

青 前
青 後ろ
赤 前
赤 後ろ
緑 前(赤、混色は同じ距離)
緑 後ろ
全てまとめるとこんな感じ。🔵がとにかく広いです。

🎨ビルドについて🎨
ビルド紹介ですが、大型アプデが終わってからほぼ毎週のように来るミニアプデ(キャラ・アイテム・城の調整)により、何度も何度も練り直しています。今回紹介するビルドも「今の所こうだろう」という、つまり暫定版です。もしかしたら何かのアプデ調整により変化する可能性があることに留意してください。(2023/10/01 時点)
また人によって業績やソウル、遺物コレクションの違いがありますので、各自調整をお願いします。アイテムは左が先に買うもので、右アイテムに揃えていって下さい。また積極的にクリスタル強化もしましょうね。

11 12 13 (真っ向勝負ビルド)
シャーマンを速攻し、ラストのマンモスと殴り合うため火力寄りのビルドです。

経験の書で序盤から少しでもレベルが上がるようにしています。マンモスに倒されるなら光の守護者を軍団の加護にしてください。13ステップでは敵の攻撃がかなり痛いので、無限ガントではなく黄金の鎧をオススメします。

15 16(縁の下の力持ちビルド)
無限ガントレットのクリティカルダメージに下方が来るまでは、無限と爆裂梅花の従来ビルドで問題なく殴り合えたのですが、クリダメ45%調整時に入った城難易度(敵の体力攻撃力)上方により、殴り合いはかなり難しくなりました。敵を倒しにくい上に少しでも立ち止まったり立ち回りに不足があると一瞬で倒される難易度に激変しています。そんな城で従来ビルドの中途半端な火力を振るうより、レーン持ち支援キャラとして特化させた方が結果的に戦線に貢献出来るようになったのです。中でもゴーレムは支援キャラにとって心強い味方ですね。
ちなみに慣れると、このビルドで11~13も行けるようになります。つまりこれ1本で良かったり…。
ビルドに正解はありませんから、支援捨てて火力に全振りしても良いですよ。個人の自由です。あなただけの色(画家ビルド)を作ってみましょう!

伝国璽と黄金文書でチームを徹底的に支援します。黄金文書は最終ウェーブ直前にガントレットやお好きなアイテムに交換してください。虹アイテムが複数買えるなら無限やオラクルがオススメです。固定で使う時は「伝国璽あります」って言うと被らないね。

ゴーレムは戦線を城付近まで下げてしまった時用に。ゴーレムの移動範囲はかなり狭いですが、上手く使えば形勢逆転の力を秘めています。城出口付近に敵を固める、(クリスタルに攻撃を入れない為)敵を外側に向かせる(重要)という手順が必要ですが、高火力で敵の背中を殴ってくれます。ただし実際に殴ってくれるかどうかはその時まで分からず、気分屋さんですがね…。ゴーレムがあったとて優勢にはなりませんが、劣勢を超劣勢にさせない為の遺物、だと言えるでしょう。
15以降は敵の数と体力が多くなり否応なく乱戦に発展します。そこで輝くのがヒルデグリムです。ダメージを受けると経験値が貰えます。上げたレベルは煉獄ワンドで火力転用します。敵の数が少ない13以前は使いにくい遺物ですが15の敵の数なら問題なし。ただダメージを貰いすぎると倒れるので気をつけましょう(n敗)。また混色ダメを底上げ出来ます。伝国璽があると味方は安心ですね。ゴーレムは実質スタンドです(?)。15ならゴーレムを梅花刀に変えて、スリルある殴り合いも出来ますが……。あまりオススメはしません。死神もいますし。

🎨画家まとめ🎨
基本的には通常攻撃で牽制しながら🟡🔵🟢ループで雑魚敵を処理し、ボスや優先目標が現れた時に🔴や🟣を撃ち込みます。どちらかと言うと火力を出すより、レーン持ちの方が得意なキャラです。職業タイプも支援キャラです。ビルドも生存重視で1秒でも戦線を維持する方が結果的に貢献出来ます。だからといって火力を捨てると他の人に負担がかかって迷惑なので最低限の火力は必要ですが。
通常攻撃は多重ヒットしませんから、乱戦ではスキル頼りになります。スキルの火力自体は控えめなのですが、範囲が恐ろしく広い、というのがやはり強みです。多くの敵を巻き込める、ということはタゲも取り戻しやすいですし、少しでも吸血があれば一瞬で回復出来ますし。
良く言うと「オールラウンダー」、悪く言うと「器用貧乏」という感じのキャラですね。遺物強化や英雄強化を中途半端に止めてしまうと、何かしらの戦い方に特化した他キャラの下位互換という感じはします。厳しい言い方ですが画家で出来ることは他キャラだともっとスマートに出来ます(通常攻撃、回復、スキル火力、支援、レーン持ち、範囲攻撃、お金を増やしたりなど)。「○○でいいじゃんw」と言われると反論しにくいのが正直なところです。でもまぁそんなの関係ありませんよ。ペットを飼いたいと言ってるいる人に「ペットロボットでいいじゃんw 餌代もかかんないし部屋も汚れないよw」と言うようなものです。それにしかない魅力を頭ごなしに全否定されて上位品をゴリ押しされるほど不快なことはありません。ゲームです。好きなキャラを使って楽しく戦い、上手く行けば勝つ、これもゲームの大切な醍醐味ですから。

🎨結局強い?🎨
あるトレーナーは言いました。
「つよい ポケモンよわい ポケモンそんなの ひとの かって ほんとうに つよい トレーナーならすきな ポケモンでかてるように がんばるべき」
名言ですよね。私はこのセリフが好きです。どんなゲームにもキャラ個性を明確にした結果、強い弱いが出てしまうのは仕方ないことです。そしてすぐにプレイヤーは「〇〇は強い、弱い」「〇〇より〇〇の方が強い」という、いわゆる強さ議論をしたがりますが、私はそういうの好きではありません。好きじゃないけど強いから使う、ならまだ分かりかねますが、弱いから使わない、また他の人に「弱いから使うな!」というのはどうかと思います。そもそも弱いと思っているキャラは「私はそのキャラの魅力を知りません 分かりません 考えたこともありません」ヘラヘラと自己紹介してるようなものですから。キャラには強い弱いはなく、良くも悪くも一長一短だと思っています。キャラには適正な使い方と活きる場所(難易度)があり、自分のやりたい難易度とすり合わないだけの事を「〇〇は弱い」と言いくるめるのはとても軽率で浅はかで残念です。強い弱い議論なんて不毛です。
…という建前を言いつつ、気になると思うので結局の所画家は強いか(何をもって強いか、というの定義の話は置いておく)、という話をしてしまいますが、「火力キャラほど爆発的な火力は出ないが、中威力を広範囲に、かつ高めの頻度で撃てる上に生存スキルも揃っているので、支援キャラのレーン持ちとしては十分」と言った所でしょう。レーン持ちはナイト、支援はトレやバード、攻撃範囲はネクロあたりがライバルで、そことどう差別化するか、というのが課題ですかね。まぁ職業タイプが支援で使用する人も少なく、被りにくいので城バフが出やすい、というのは強みでしょう。(城バフは誤差、というのも置いておいて)なので必須キャラではありませんが、支援キャラでレーンを持ちたい、縁の下の力持ちになりたい、という方にオススメのキャラでございます。
話が逸れますが、cdoのキャラ性能差は割と落ち着きつつあるように思っています(それでも高難易度では一部のキャラが強く求められている現状はありますが)。ブラックハンマーさんも「可能な限りキャラ差を少なくする」(要約)みたいなことも言ってましたし。ビルドを練り倒せば11に持って行ける位にはなるでしょう。この大型アップデートを機に、自分の本当に好きなキャラ、興味のあるキャラを使って極めるのはどうでしょう。新しい遺物によって思いもしない輝きを見せるかもしれませんよ。

🎨終わりに🎨
今回の記事で画家さんのことを少しでも知ってもらえたら光栄です。野良で見かけたら優しく接してあげてくださいね。
次回はもしかしたら城守り15ステップの新人育成講座を書くかもしれませんが、遅筆なのでいつになることやら……(その頃には不必要になってそうですが)。気長にお待ちください。
最後に画家さんイラストを掲載してお別れとします。ここまで読んでくださりありがとうございました。またどこかの城でお会いしましょう。それでは。

スキルの3色縛り。








🎨裏話🎨
8月の大型アプデから毎週のように来る(微)調整アプデにより、ビルドをいちいち練り直す羽目になり、投稿が遅れてしまいました。…実は⬆のイラストにも割と時間がかかっていました。ビルドもイラストも妥協はしたくありませんからね。時間がかかった分、色んなビルドが研究出来たので良かったとも言えますが。遺物9コレクションも来て、片っ端から9にすべき理由が出来ましたから、とにかく色々試しました。アスカロンからキューピッド、サルンガやらティルフィング、ヘルメス…。本当に色々試して今回の紹介したビルドに落ち着きましたが、まだまだ改善の余地があると思っています。思いもよらないビルド案、是非お待ちしております。そして今回のビルドも何かの調整でひっくり返るんじゃないかとヒヤヒヤしております。まだまだ敵が強いような気がしますが…。ナーフして欲しいような…して欲しくないような…。複雑な心境であります。
画家、と言うと私もリアル画家を目指した時期が一瞬ありまして。今はもうとっくにぽっきり折れていますが、何かと思い入れがあるキャラだったので是非使いたいと奮起しました。まぁ最低限使えるラインまで持っていけたのかなと。それでも他キャラの圧倒的火力を見ると少し羨ましいです…。一長一短だから大丈夫…(言い聞かせ)。
さてあんなこんなしてると画家が私のメインヒーローに。実装当時から使いたかったのですが、当時から器用貧乏感から抜け出せず挫折していました。アプデを機になんとか使えるようになり、嬉しい限りです。

そしてそして15画家デュオクリアしました。やったね。相方のJackJaさん、タッグを組んでいただきありがとうございます。JackJaさんや野生のうさぎさんにはビルド相談にも乗っていただいた恩人でございます。感謝感激です。
さて15デュオですが、かなりリテイクしました。野良で15周回していたので、何とかなるだろうと思っていたのですが……。実際にやると地獄でした。とにかく敵が多くただでさえ処理に時間がかかるのに、死神の回復不能、魅力の操作不能、ゴーストの操作反転、転がりタックル、すぐにタゲが切れるなどの事故要因の敵がわんさかわんさかと…。なんとかクリア出来て良かったです。そしてまさかゴーレムが役立つとは……。今となってはもう無理ですね。城上方されましたから。上方されるまでにクリア出来て良かったです…。
まだまだプロ画家使いの道のりは長そうです。これからも画家使いとして精進して参ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?