見出し画像

ほんとうのわたしを思い出す10の方法〜7

phase5 信頼





自分の好きなもの、きらいなものってなに?


自分の楽しさってなに?



居心地の良さの基準は?


人生で何を大切にしているか?


ここだけはゆずれないものって?




意外と知らない自分のこと。




だから、

人生で何か行き詰った時、苦しい時、わたしたちは答えを「外側」に求めてしまいます。


どうしたらいい?何が正解?不正解??



有名なインフルエンサーが紹介しているから、とか

どんなに評判のいい人気店であっても、友人知人に「美味しいから食べて!」と激推しされたとしても、

外側の誰かのスキ・キライを押し付けられても、無理なものは無理ですよね(笑)


自分のスキ・キライさえ、本当に自分の意見なのか?疑ってみることも必要です。

意外と外側から刷り込まれてるものの方が多いのではないでしょうか。

自分を生きているようで、実のところ、何かに責任転嫁したまま生きている人、多いんじゃないかと感じます。


自分のスキ・キライを選べるかどうか?は、自分の感覚に誠実に応えられるかどうか?ということなんだと思います。


そしてどうやら、ほんとうの自分を知り、自分に誠実に生きることが、

これからのあたらしい時代を生きる鍵になるようなのです。


風の時代、水瓶座の時代へ

あたらしい時代を生きていく




私たちは、今、大きな大きな変化の真只中にいます。



約240年に一度のタイミングで、いよいよ、時代は「地」の時代から「風」の時代へと移行しています。


物質的な豊かさを追い求めてきた「地」の世界観から、情報やセンスといった目には見えない価値観が重要視される「風」の世界へ。お金や権威、権力が支配していた世界から、その人個々の生き方や在り方が認められ豊かさの価値観もガラッと変わる世界へと変わる転換期をまさに体験中。


これまでわたしたちは、社会の常識、レールに沿って生きてさえいれば、安泰に老後を迎えられるという価値観を植え付けられてきました。現に大企業でさえ終身雇用が見直され、AIが人手不足を解消し、ネットの普及により、店舗や事務所を持たずとも誰でも起業できるフレキシブルな世の中へと急速に変化しています。学歴も資格も関係ないYouTuberなる職業が憧れの職種で、スーツを着ることもなく、会社へ出勤することもなく、好きなところで自由に収入が得られる時代です。


昭和世代のわたしには想像も出来なかった世界が「今」、実際に展開しています。




風の時代を象徴する水瓶座(アクエリアス)時代の色は、ターコイズであらわされます。



ターコイズには、ブルーとイエローが入っています。


ブルーは空の色です。天の意志、天の意図を意味します。


ブループリント(真の意志)と言われる人生の大きな流れを知るには、

あなたの意志(個の意志=イエロー)はどうなのか?ということが大きく関わってきます。


真の意志であり天の意志を合致していくために、

自分がどうありたいか?どうしたいのか?決める(意図する)ことが重要になります。




本当のあなたを生きていますか?



天は、ブループリント(真の意志)に気付くためのお題を投げかけては、ずっと問いかけています。




自分のことを知っている気になったまま、まったく疑うこともなく、容易に他人の意図に沿って行動することは、

人生の舵取りを放棄して他人任せに生きてしまうことになってしまいます。





「Who am I ?」「私は誰か?」 がターコイズのテーマです。



ターコイズは風の時代、水瓶座時代を象徴する色。


内なる教師とつながり、「私は誰か?」と問いかける。






ターコイズのテーマ「Who am I ?」私は誰か?というスタート地点に立ってみて、


自分を知り、自分の個性をはっきりと認め、自分のハートで感じたことを表現することを許していく。

自分への理解は自分の価値観を認めることにつながります。



そしてターコイズは”自由”もあらわします。


自由に生きる、人生をクリエイトすることは、=自分自身が責任をもって選択していくことでもあります。



自由に人生を創造していく=自分の人生に責任を持ち自由に選択していくことこそ、


ターコイズの世界、水瓶座の時代、あたらしい時代を生きていく上で必要となるものです。



ハートをひらいて、ハートの声を聴き、自分で人生を創造(選択)していく生き方が求められています。





その選択は、本当に自分が心から欲しているものなのか?

誰かのための選択ではないか?

疑ってみることから始めてみてください。

そしてじっくり内側を観察してみましょう。


ここから先は

1,561字 / 2画像
この記事のみ ¥ 220
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?