私の中での綺麗の基準

妹の入学式の写真を見て一人綺麗な子がいた。
写真に写っている他の子と比べても飛び抜けていた。
妹にその子は化粧をしているのか聞いたがしていないと言う。
そこでなぜ綺麗と思ったのかを母と話していく中で自分の中での綺麗の基準が分かってきたのでまとめたいと思う。

基準一覧


1.目がしっかり開いている
2.涙袋がある
(3.眉毛が整えてある)

1.目がしっかり開いている


しっかり開いていると言うのは、黒目が全部見えていたり、黒目の上がちょっとだけ隠れいている状態のことだ。
黒目がしっかり開いているだけで綺麗に見える。
半開きよりしっかり開いてる方がいいのだ!
個人的に黒目の見え具合によって顔のバランスが変わって見えるのではと思っている。

2.涙袋がある


しっかり開いているだけだと、半周ぐらい回って怖いとなることもあるのだが、涙袋があることによって目のバランスが良くなるのだ。
目の大きさが調整されるというか顔のバランスが良く見えるのだと思う。
1と2が揃っていると女性は綺麗に見えるのではないかと思う。
思うというか私は綺麗だと思う。

3.眉毛が整っている


これは男性を綺麗と思う時の基準になっている気がする。
女性の場合は前髪で眉毛が見えづらくあまり気にならないのだが、男性だと隠れてない人が多いように思う。
そんな時に眉毛が整っているかが大事なのだ。
眉毛が整っているとシュッとしているよに見えて綺麗だと思う。
目と眉毛が合っていると目元が綺麗に見えて顔のバランスが良く見えるのだと思う。

感想


自分で書いていて気づいたが、顔のバランスが良くなるかが大事なのだ。
眉毛を整えてあると言っても、剃ってあっても目と合っていなかったらそれは整えてあるとは言えないのだ。
顔のバランスを整えるためにこれらを気にかけるといいんだなと言うことはわかったが、それを自分でするとなると難しい。
黒目をしっかり見えるようにするのが難しいのだ、ずっと目をガン開きにするのは違うし、かといって普通にしてても私の黒目は全部見えてはくれない。
自分の綺麗の基準が分かって興奮しながら書いていったが、冷めてきた。
私にはこれらの基準を満たす道のりが遠く感じる。
一歩ずつ階段を上がっていき、自分の綺麗の基準をクリアしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?