見出し画像

母性溢れるネコ

病院から帰宅したのは午前3:30
とりあえずきなこを部屋に入れ、ベビー達を事前に作った産箱(お手製段ボール)に入れた。
すると‥‥
自然にきなこはベビー達のそばに行き、横たわった。
‼️‼️‼️
優しくベビー達を舐める
ベビー達も自然にきなこの乳を探す。

涙が出た😢
病院じゃ見向きもしなかったのに‥
覚悟しながら帰ってきたのに‥笑

雌3雄3 色んな色🩷

とりあえず心配なので私はその日きなこの部屋で眠った。

朝になりかかりつけの病院へきなことベビーを連れて行く。

先生には夜間動物病院から連絡が入っていた。
先】卵巣取ったんだねー。授乳最後までもたないよ?この頭数で卵巣無しだともって2週間かなぁ?
私】え?そんなの知らないし!
病院でそんな説明なかったよ?
先】普通の動物病院なら出産後の事も考えて卵巣は取らないんだよね。
あそこは命を救う事が仕事だから
私】‥‥大金支払ったのに
先】いくら払ったの?
私】約27万
先】‼️‼️そんな金額払ったの?大学病院でもそんなにかからないわ‥‥

無知とは恐ろしい
母乳ができる仕組みなんて知らんし。
仮にも動物病院の先生なら知ってるよね?なんでそーゆーとこ配慮してくれないのかなぁ?って怒りがふつふつと‥

けどもう無いんだからどうにもならないし、やるしか無いじゃん。
と腹をくくり、きなこの乳が足りなくなってきたら私が頑張るしか無い😤

ちなみに帝王切開の手術跡
糸が全部見えてる状態で皮膚の上で縛ってある為抜糸が必要
普通の動物病院では埋没法で糸は表面的には見えず抜糸も必要ない
きなこは貼られた絆創膏で皮膚が赤く腫れかゆみもあるらしく絆創膏を食いちぎり糸も食いちぎり‥
帝王切開代と20万も払ったのにお粗末だなーとしか言えない

全部の夜間救急動物病院がそんな有様だとは思いませんが‥
私が受け入れてもらった所はそんなところでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?