見出し画像

言葉の大切さ

早速だが君は周りの人にどんな発言をする?                  「ありがとう」や「無理しないでね」など心の優しいことを言っているか? 「居なくなれ」「消えろ」など酷いことは言ってないだろうか。 俺の経験を踏まえて話していこうと思う。


昔っから悪口を言われるだけの生活だった。                 学校行くだけでバカにされ手をあげて発言し、目立つだけで妬まれ、言葉の暴力を沢山受けてきた。          そのせいで俺は生きる意味を見失っていた。趣味を楽しむため、憧れの人と会うため、こんなのでも良かったのに全て諦めかけていた。  ここまでは前もはなしたね。 

今は沢山の優しい人達が周りに居てくれるから生きてる。 存在してる。いつも恥ずかしくて言えないが心の中ではありがとう、ありがとうと言ってる。 こんなマイナスな考え方をしてた俺に優しくしてくれて、仲良くしてくれる。 そんな仲間が俺は大好きだ。                             

言葉は時々武器になる。そして相手の心に深い傷を負わせる。 それを知らずに話していくと誰かが知らないうちに精神的に追い詰められる。

相手が辛い時には寄り添って話を聞き、 助ける言葉をかける。 それだけでもあなたの周りの人は心を救われると思う。 逆に話を聞かず傷つける言葉をかけたらその人は自分を失うかもしれない。 

あなたの一言で大きく変わる場合もある。 だから言葉選びには気をつけないといけない。 間違った判断をしたと気づいた時にはすぐにでも謝らないといけない。 そんな当たり前なことが大きく変える。         

あなたの大好きな人を守るため、大切な人を守るため、もう一度、言葉遣いについて考えてみてはどうだろうか。 

悪口などで傷つく人が減るのを願うばかりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?