PlayStation5

先日NUROへの加入プランでゲットできるPS5が届いた。
にもかかわらず忙しくてまだ電源すら入れていない。
最初にやることとしてはPS4のデータ移行なのかなと思いつつも、DL版のソフトはどうなるんだろうという疑問。
同じPSのアカウントでログインしたところで、本体が変われば再DLはできないだろうし。
パッケージ版は新規扱いになるのかな。
でもってオンライン版の原神やAPEXなんかはどうなる?
そもそもトロフィーとかの実績はどうなるのか。
んー、考えるほどわからなくってきた。
調べるしかない。
とりあえず、Horizon2やゴッドオブウォーはDL版でプレイの途中だし、やっぱ移行したいわけで。

考えてみるとPS4版のソフトで手付かずが2つある。
中古の安いタイミングに買っておいたWITCHER WILD HUNT、バイオミュータント。
もう結構古いソフトではあるけれど、テクのない自分には十分(笑)
今欲しいのはGHOST OF TSUSHIMAで、PS5本体を入手してからPS5版を買うつもりで購入を見送っていたから、安く買えるタイミングで買おうか。

ただ、中々落ち着いてプレイできる時が無い。
取り急ぎ4と5のグラフィックや動作の違いだけでも見てみたいのは山々なのだけれど。
いつでもできるからと思っていながら、いつまでもやらないってパターンか(汗)
お気軽にできるSwitchのゼルダの黙示録でさえ、中々進んでいないわけで(滝汗)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?