高松宮記念サインこじつけ完結編

https://note.com/preview/n2754972a67d9?prev_access_key=0274076270ce8c5d2d41101ab8dc741a


前回浅ーい考察で狙いの枠、血統などが出たので枠順発表されたからこじつけていきます。

おさらい


まずポスターから浮上した色から
紫=青、赤
黄土色=黄、橙

白、1枠
1.ビッグシーザー
2.マッドクール
赤、3枠
5.トウシンマカオ6.ルガル
青、4枠
7.テイエムスパーダ8.ソーダズリング
黄、5枠
9.シャンパンカラー
10.ビクターザウィナー
橙、7枠
13.ウインカーネリアン
14.ママコチャ
15.ディヴィーナ

昨年度の勝ち馬と同じ馬番
13ウインカーネリアン

ポスターに写ってる騎手の帽子の色

黒ナムラクレア、モズメイメイ
青テイエムスパーダ、ソーダズリング
緑メイケイエール、ロータスランド
橙ウインカーネリアン、ママコチャ、ディヴィーナ

CMで浮上した色etc…

赤青白と言ってましたが佐々木蔵之介さんの服の色はピンクじゃないか?説もあったので桃色も追加していきます。
赤、青、白はポスター考察でも列挙したので割愛

桃、8枠
ウインマーベル
マテンロウオリオン
シュバルツカイザー

CMに出てきた競走馬

前回列挙したやつ

残念ながらキミワクイーンとグランデマーレは出走できないので除外

ママコチャ
マッドクール
ビクターザウィナー
ロータスランド
シュバルツカイザー
あと教えてもらったのがウインマーベルも米国血統に該当ではないか?と。

出走馬の半数以上がそれなりに名前が上がってしまうという現状

まとめ


白2回 ビッグシーザー、マッドクール
黒1回 ナムラクレア、モズメイメイ
赤2回 トウシンマカオ、ルガル
青3回 テイエムスパーダ、ソーダズリング
黄1回 シャンパンカラー、ビクターザウィナー
緑1回 メイケイエール、ロータスランド
橙2回 ウインカーネリアン、ママコチャ、ディヴィーナ
桃1回 ウインマーベル、マテンロウオリオン、シュバルツカイザー

13番、ウインカーネリアン

CM登場する競走馬に関連
ママコチャ
マッドクール、ビクターザウィナー、ロータスランド、ウインマーベル、シュバルツカイザー
パンサラッサ=逃げ馬という解釈ならどうか?とは思ったが面倒なので…

登場回数から算出
3ポイント
マッドクール、テイエムスパーダ、ソーダズリング、ウインカーネリアン、ママコチャ

逃げそうな馬は考えるの面倒だったけど加味するならウインカーネリアンに行き着いてしまう

枠も悪くなくこの距離なら十分スタミナも持つだろうし逃げれるか?ってとこで浮上


結論


◎ウインカーネリアン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?