見出し画像

お前もジェムにならないか?

メリークリスマス!皆さんいかがお過ごしでしょうか。アドカレ最終日を務めます、とねりこ と申します。

タイトルでお察しの方もいらっしゃるかと思いますが、本記事では僕が大好きなジェムオブフォーチュンについて語らせていただきます!楽しんで読める記事になるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

色みがちょっとクリスマスっぽい…?

本記事はゆーみんさん主催 シャドバアドカレ2023 25日の記事です。24日のつよいさんの記事→勝者のメンタリティ|strong (note.com)



ジェムオブフォーチュンとは

ジェムオブフォーチュン(以下ジェム)は特殊な対戦フォーマットです!

《ジェムライト》及び《クリスタルブライト》(以下、まとめて《ジェム》)を用いて戦います。《ジェム》で引いてきたカードをプレイし、使わないカードは《ジェム》の餌にして、という流れを繰り返しながら進行していくイメージです。

よりシンプルに言えば

クラス内のランダムなカードで戦うルールです。



……そうです。

とてつもない運ゲーです。

もうすぐ新年ですね




ジェムの魅力


運ゲーとだけ聞くと面白くなさそうかも?以下でジェムの魅力について書いていきます!

カードプールがめちゃくちゃ広い!


前述の通りトークンを除くクラスカードが全て出現します。(信じて疑え!)改めてその枚数をざっくり求めてみます。

  エルフ - 非プレミアム - 生成モード
28×16-6=442枚

これには筆者が所持しているプライズ/スキン/イラスト違いカードが含まれるので、実際は約430といったところでしょうか。これはカードパック4弾分以上に相当します。クラス1つでこれです。

純粋なカードプールではアンリミテッドに及びませんが、通常の構築戦では採用されないであろうカードもジェムでは関係無く出現し、使用することになります。それを踏まえると、誇張抜きで実質的なプールが最も広いフォーマットと言えるのではないでしょうか!

なんと加速解放もできちゃう
(引けない)(弱い)

プレイしてみると古参の方には懐かしい出会いが、最近始められた方には新しい出会いが待っているかもしれませんね。


毎回異なる試合展開!


ここが筆者が最も好きな点です。とんでもなく広いプール × ランダムによる無数の試合展開が存在します。数字こねこねnote伸びてたし計算しちゃうか!

クラスカード430枚、プレイする《ジェム》を15枚、8クラスとも使うとして、組み合わせを考慮しない、対面を含めたカードの出現パターンは

430 × 429 × 15 × 8 × 8 = 177,091,200 通り⁉ す、すごい.…..


バングラデシュの人口より多いってこと⁉

当然ながら選択肢も無数。毎ターンどのカードを消し、あるいは消さずに、どのカードをプレイするか。即席の戦略を立てることになり、結構プレイングが問われます。「消すやつ違ったな~」とか言いながら次回以降全く役に立たないプレイの反省、ついやっちゃいます。

まるでストレージを漁るかのような突き抜けた運要素を持ち、誰も遭遇したことが無い択を考えることができるのはジェムだけでしょう!


《ジェム》を使ったコンボ!


詳しくは後のクラス紹介で述べますが、《ジェム》とのコンボにより他のフォーマットとは違った活躍が見られるクラス/カードがあります。特にジェムエルフは独特なプレイングが味わえるので、1度使ってみてほしい。

最古のカードが鬼のように強かったりする




クラス紹介


簡単にではありますが、各クラスの特徴カードをピックアップして紹介していきます!ちなみに、投稿時点での個人的なリーダー順位は

Nm > E > Nc > W > R > B > V > D です。

Bが最強って人もいます、参考までに。


エルフ

ポピュラーである《プレイ枚数を参照する能力》を0cの《ジェム》によって容易に起動できる、強力なクラス。ポテンシャルはネメシスをも凌ぐが、その性質上《ジェム》を温存しつつ進行することが多く、プレイ難易度が非常に高い。筆者は2t始動派。

追い風の妖精

おにねこ先生いつもありがとうございます

実質1cのドローソース。5枚プレイすると0cの《ジェム》を引ける……ん?引いてきたジェムをプレイして…《ジェム》が引ける… 要するにハンドが空く限り無限ドローできます、1cでえ?  同様に《妖精の賢者》もパワカ。

ハンドをシャカシャカする道中でフィニッシャーを引こうものなら一気にゲームセットへ。この子出したターン、とんでもなく忙しくなりがち。


ロイヤル

テンポ良くフォロワーを展開しやすく、《連携》が扱いやすい中堅クラス。指揮官軸/進化軸のカードも無理なく能力起動が狙える。サーチリクルートが腐り、リソースが細くなりやすいのが難点。テイオーかわいい。

千金武装の大参謀

ロリボイスかと思いきやクールでした
「値千金」

ローテで絶賛大活躍中のこのカードですが、なんとジェムロイヤルでもエース級。《ジェム》と併せることで3tに5/5が突進してきます。ウッアタマガ 

面に残った際のアドが大きく、トークンによりハンドが減らないのもgood.  もちろん連携10達成してから効果使い倒しも強い。千金って言ってるし何でもできるしこれもうオオタニサンだろ。

スペルプレイをトリガーとするカードでは他にも《スウィートマジシャン》、《飛翔の竜人》あたりが代表的。


ウィッチ

スペルブースト》と《ジェム》の相性が抜群のクラス。上振れたときの破壊力がピカイチでありながら、土関連カードもノイズになりにくい。pick同様《デッキがn枚以下なら》系能力もしっかり強い。

ピースキーパー・ヴィンセント

「少し黙れ」
(めっちゃ喋るじゃん)

ストーリーでも登場した《》。進化すると固有トークンが加えられるようになりますが、重要なのはもう片方の能力。リーダーが同名スペルを3枚プレイするごとにアホに全体3点を飛ばすようになります。

全カードからランダムなのに3枚とか無理じゃん……と思いきや20枚使えるスペルがありましたね。力場さんを置ければ鬼に金棒です。


ドラゴン

ppブーストが強みと言いたいところだが、プール全体で見るとブーストできるカードがかなり少ないという雑魚悲しみを背負ったクラス。強いデカブツは結構いるので、序盤を凌げば戦えないことはない。

リントヴルム

何を隠そう筆者はDBNキッズ
聖竜・リントヴルム
邪竜・リントヴルム

ドラゴンらしい特大フィニッシャー。《チョイス》条件がキツめで、かつてのローテでは専用構築が組まれていましたが、ジェムにおいてはほぼ自動的に条件達成できます。

流石にインフレによってカードパワーはそこそこ止まりなものの、ジェムで突然10点出せるカードは本当に貴重です。専門店って知ってる?


ネクロマンサー

《ジェム》による墓場稼ぎからのネクロマンス》連発が強力なクラス。最序盤に起動することが想定されていない低コストカードを引くと試合が壊れる。使いやすくジェムの面白さも味わいやすいので、シャドバ初心者の方にもおすすめ。

沈黙の絶傑・ルルナイ

競争社会に疲れ切ってそう

人気キャラクター群の《絶傑》が1人。構築戦ではスペルウィッチ等への強烈なメタカードですが、ジェムでも上位クラスのエルフに何もさせないという芸当を見せてくれます。イラナイとは呼ばせナイ。

妨害が不発でも3/3/3スタッツは高水準。対面が《ジェム》を開ききっていた場合は、墓場を調整しあえてバニラで出すことも選択肢に入ります。近い効果に《セレスト・マグナ》や新カードの《封魔の術師》も。


ヴァンパイア

達成すれば永続する《狂乱》を軸に戦いたいクラス。自傷と引き換えに火力は高くフィニッシャーには困りにくい。ジェム環境で大打点が飛んでくることは少ないので《復讐》も狙えるが、回復量が安定しないことに注意。

ファントムキャット

第20弾出身と比べても弱すぎない、流石ワンドリ

ジェムでは基本的にクラスカードのみで戦いますが、ある抜け道があります。《ジェム》がニュートラルであるため、カードによってはニュートラルシナジーを生かせるんですよね~。

かの有名な《ニュートラルヴァンプ》の採用候補だったこのカードの場合は2ドロー確定4点となり、使用に耐え得るパワー。《エルフの双撃》や最近出た《ミリオンガンズ・アンタニタ》はかなり強いので、むしろ引きたい。


ビショップ

テーマこそアミュレット回復守護、etc… と散らかっているが、総じて耐久力に優れる。じわじわ追い詰める人たちから誰か引ければ、あとは寝て待つだけでOK。コントロールして勝ちたい場合にうってつけのクラス。

千箔百面ノ邪神

㊙「邪神」で検索してもこれしかヒットしない
クラス別だと一番使われなかった宴楽シリーズかも…?

ハンド入れ替え、バーン、面処理と役割が多く「pickでは強い」を体現したようなカード。単体では5点とまあまあのダメージですが、《ジェム》で消滅枚数を稼げば2桁バーンも可能。シナジー強すぎるんだけど構築?

お仲間の《警策の翼人》も先2から4点疾走で暴れることができ、ビショらしかぬ破壊力がありますね。宴楽ビショップのホームはジェムでした。


ネメシス

かつて3強とされたE/W/Ncに隠れた強クラス。(ジェムでもラスボスポジなのか…)《ジェム》と特別なシナジーこそ無いが、《クリスタルブライト》から手に入る金虹に単体完結パワカが揃い、第6弾までのカードが無いため全体的な水準も高い。純粋な力で圧倒するだけのパワーを持つ。

無尽の人形遣い

指から糸伸びるイラスト好き
「世界を完璧な人形劇に!」

進化すると、デッキに大量の人形を混ぜる代わりにドローが倍になります。引いた人形を素直に処理札として使ってもいいんですが、《ジェム》の打ち先にすることで実質的にリソースが倍になります。それが永続です。

下振れて人形ばかり引く場合もある点には注意。メタ的な妄想をすると、生き物ではなく人形を贄にするのかなり平和的かもしれない。


クラス紹介は以上です!
色々書いておいてあれですが、好きなクラス使ってください!




Shadowverse NEXT について


皆さんは先日の Shadowverse NEXTは視聴済みでしょうか?現行シャドバから新作である Worlds Beyond への移行が発表の目玉でしたね。

しかし、それと同じくらい重大な情報もう1つあったんですがあまり話題になっておらず、見逃している方が多いのではと心配です。

その情報とは……

改良版 Gems of Fortune!!?!??!

ジェムにバランス調整を入れようという試みにもですが、そもそも運営がジェムの存在を忘れていなかったことが非常に驚きでした。

しかしクラス差をどのように緩和するのか気になるところです。E/W/Ncのアイデンティティを奪ってNm1強だけは本当に勘弁してほしい。

希望を語るとすれば、テコ入れはより面白くしたい意図からだと思いますし、わざわざ忙しいであろう移行前にやるのはついにジェムグランプリ復活の伏線と見ていいんじゃないでしょうか!実現すればなんと3年半ぶりの開催となります。

本当に開催されるのか、調整内容もまだ分かりませんが、筆者は頑張って練習する意味はあるのか?して優勝を狙いに行きたいと思います!


おわりに


ここまで読んでいただきありがとうございます!少しでもジェムに興味を持っていただけていればありがたいですし、実際にプレイしてもらえるならそれ以上のことはありません。今まさにルムマで遊べるのでぜひ!(~1/5)

またアドカレを主催してくださったゆーみんさん、改めてありがとうございます!最後にふさわしい記事にできたかは分かりませんが、楽しく書けたことだけは確かです。

本記事の内容は以上になります。
それでは良いジェムライフ、そして良いお年を!

とねりこ







ちょっとした宣伝

記事を読んで下さった中に
「興味は沸いたけどやる相手がいない…」
「Xの募集はなかなか集まらない…」
という悩みを持った方もいらっしゃるかもしれません。

そんなあなたに朗報!
ジェムの対戦募集ができるサーバーがあります!

本当にありがたいことに、僕以外にもジェマーの方が数十人いらっしゃいます。Xと並行して募集をかければマッチングに困ることは無いかと!

これはジェムをキメたウィンギー

1戦から気軽に募集できるので、良かったらどうぞ~。今度はジェムルムマで会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?