はりぼてのまち

飽きた、東京。
親はいつ死ぬか分からない。
親の命は機嫌が決まっている。
それ以上に優先するべきものは何?
何で幸せを得るの?
それは一生モノ?
結婚はしたい?どうやってするの。
GUCCIの財布を買ってもCOACHのバックを買っても満たされない。
足るを知る。
頑張りたくない。
頑張っても勝てない。
顔。
いつからか程々の努力をして程々の成果を出して程々の生活が出来れば良いと思っている。
芸術家になりたいと言っていたあの子も小学校の担任になって自殺を考えている。
裕福な漬物屋の双子に生まれて女優になって飛び降りたあの子とトー横で飛び降りる少女の違いは何?
東京の夜景と田舎の夜景はどっちが正解なの?
羽田前の道路がきらきらしているのはなぜ?
家族で観光している外国人は羨ましい?
帰りの飛行機でいつも涙が止まらないのはなぜ?
私は人間が嫌いなの?関わりたいの?
どうしてみんなは友達がいるの?
私の何がだめだったの?
私の何が良くて何が悪いか一度もフィードバックされなかった大学3年間、何を身につけて何を学んで欲しかったの?
真面目が生きづらさになってしまうのに真面目を求められる学生時代はいつ変わるの?
顔が良いFラン従兄弟が長男サイバーエージェント長女2児の母明治安田生命の営業マンと結婚次女専門学校からJALその話ずっとしてるけどプレッシャーにならないと思ってるの?
私よりブスの内定話持ってきてよ。
大学で自分を追い詰めない方法、心のゆとり、多様性、争わないこと、白黒つけないことを学んだのにMECEペルソナで固定観念で考えさせないでくれる?
これだけ多様性個性人権尊重言ってるのに結局金になる大多数をターゲットにして隙間に人がこぼれる社会は変わらない気がする。
自分の未来を決める期間が短すぎるよ。
どんどん忘れる、歩けなくなる、座れなくなる、会う度に出来ることが少なくなっている。
少しでも出来ることが多いうちに色んな願いを叶えてあげたいと思う。
今は自分の結婚よりも将来よりも親の方が大事だ。
いつか変わるかもしれないけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?