成長成長とっても成長

10:00
ブタ、ごはん、カブの味噌汁、納豆

18:00
パルマ風スパゲティ

A-1.4

インターンのGD成長!
初めてのGDはファシリタイムキーパー発表者を1人の人がやってくれて私は無職ですごく申し訳なかった。その選考会の結果が今日丁度電車で向かってる時に来て落ちてた。あんまり難しくなさそうな企業だったから少しショックだった。無職と言えども発言量はあったし協調性めっちゃ意識して肯定褒め褒めムーブしてたからわんちゃんあるかなと思ってたのもあり。
今日は結果から言うと7人のGDで1人でファシリタイムキーパー書記発表者をやった(全部)。これ無理やりやったんじゃなくて流れで誰もやらなかったから仕方なくなところはある。最初にタイムキーパーは申し出てやったけどたぶん前回よりメンバーのレベルが低くてあまり慣れてない感じ、周りに合わせるって感じだったからこのようなことに。ほんとは全部一人でやるのあまり印象良くないかなと思ったけどまじで誰もやらないからやるしかなかった。やらないよりはいいだろうと思って成長成長。上手くできたかっていうとそうではないので要反省要復習。特に発表がクソ下手。まず緊張して顔の筋肉固まるし内容飛ぶし言葉遣いも自信ないしでグダグダ。
あと今回思ったのは学歴フィルターはあった方が良い気もした。学歴フィルターかけないって9割の頭悪い低学歴に時間割いて選考するリスクを取って1割の頭良い低学歴を救ってやろうって話でしょ?やっぱりGDやって黙ってる人ってまじのFランだもん。前回は同志社と関西ナントカ大学?(就活ガチ勢。たぶん1割の方。)の人は頭の回転早くて日本経済大学?みたいなとこの人は基本黙ってた。話振ってもらっても意味わからんこと分かってるふうに言い出して地獄かと思った。今日は大学言わずに進んだんだけど最後1人インスタ交換させられた人は帝京平成大学だった(初めて帝京平成大学の人に会った!帝京平成大学ってほんとにあったんだ!と少し感動。)。7人の中で1番発言してなかった人。すごくマイペースで就活の自覚あるのか疑問に思った。他にも今日は議論の内容もそうだけど節々からレベルの低さが伝わってきた。今日のメンツにMARCHもいないんじゃないかな。目の前の人が元カレそっくりすぎてびっくりした。スノボが好きとか前歯の歯並びとんでもなく悪いのも同じでびっくりした。
同レベルの人たちと議論したいです。

趣味宝塚観劇って言いづらくなってきたな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?