【主に地方向け】スマブラの初オフ主催になるためのコツ①

この記事は
これからスマブラのオフラインイベント、
例えば宅オフや対戦会、
さらには大会を開催したい
という人に向けたハウツーです

第1回は、
あれやこれやと準備する前に
まず意識するべきこと&やるべき事、
についてお伝えします

①まず近隣で同じことをしている人を探せ
②まず参加者になり、仲間を増やせ
③必要以上に金をかけるな

まず近隣で同じことをしている人を探せ
宅オフを開きたい人、
対戦会や大会を開きたい人、
どちらにも共通して言える
まずやるべき事は

【まずX(Twitter)で、
近くで宅オフや対戦会などを
開催している人を探すこと】

これです

あなたの周りで
・自分のやりたいことを既にしている人 
・または近しいことをしている人
これを探してください

そしてどんな場所や規模なのか、
いつ開催してどのくらい集まっているのか、
これを調べましょう

ここで需要を把握すると共に、
自分が開催したい日時と
被っているかどうかを
確認しておくと良いです

もし周囲で宅オフの開催が多く、
さらに対戦会も行われているようならば、
あなたが主催側に回る意味が
無い可能性もあります

それでも主催側になりたい場合は、
自分の役割を調整する必要が
あるかもしれません

まず参加者になり、仲間を増やせ
別の人が定期的に開催しているオフには、
すでに参加者がいるはずです

その人たちは間違いなく、
オフのスマブラが好きな人たちです

その人たちとまずは顔なじみになり、
その後自分もオフを開くから
参加して欲しいということを
素直に伝えるべきです

開催にあたって
何より大切なことは、
あなたの開くオフに
参加者が集まることです

あなたのアカウントが
とんでもないフォロワー数で、
スマブラ界隈で有名人ではないのなら、
まずは確定で来てくれそうな仲間を
集めることをオススメします

ちなみに僕は、
1番最初の開催時に何も考えておらず
フォロワー数も少ない中、
ただ突然オフを開きますとだけ呟き
参加者の募集をしました

当然参加者は0人でした

ただ僕は非常に運がよく、
本当にたまたま見つけてくれた方が、
開催チャレンジ3回目にして
参加してくれました

その方のおかげで
その後波に乗ることが出来ましたが、
もし彼が見つけてくれていなかったら
恐らく僕はオフイベントの開催を
諦めていたでしょう

オフに参加したい人は必ずいます、
その人の目に止まるためにも
まずは参加者が1人でも集めて、
開催自体を成功させることが
重要な第1目標です

必要以上に金をかけるな
これはとても大切なことです

オフを開くためには、
結構なお金が必要になってきます

ゲーミングモニターとスピーカー、
任天堂Switch本体、
さらにスマブラとDLC全ファイター、
これらを揃えるだけでも
何万円もかかります

もしこの機材を何個も買うとなれば、
何十万と必要になります

あなたが石油王ならば
屁でもないかもしれませんが、
もしそうでないのならば
とりあえず1セットだけ
準備をしましょう

スタートが宅オフの場合は、
コツコツと告知をガンバったり
今いる参加者から紹介してもらったりして、少しずつ参加者を増やしていき、
全体で8人や10人くらい集まって来たら
モニター類を1セット買い足しても
良いかもしれません

また宅オフは開催出来ず、
どこかの安い施設を借りて
対戦会を行いたい場合は、
まずは頑張って
ゲーミングモニターとスピーカーを
2セット準備しましょう

Switchは1台でも大丈夫ですので
モニターのセットを自分で2つ準備し、
その他2セットと必要な分のSwitchを
仲良くなったオフ主催者や参加者に
素直にお願いして借りましょう

4台あれば、 
最低でも8人同時に回せます

モニターを持ってきてくれた人は
対戦会の参加費を無料に、
Switchを持参してくれた人には
参加費を割引にしましょう

宅オフや対戦会を無料で開催するのは、
少なくとも僕はオススメしません

次回は、
開催にあたっての参加費について
お話していきたいと思います

お読みいただき、
誠にありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?