鈴の木に実際行ってみた話

日本一不味いまぜそば、癒着丼などと言われているまぜそばの店、鈴の木。
Googleマップでの評価は2.0でレビューも散々な言われようである。しかし時々星5などの評価も散見され実際うまいのかどうかはよくわからない。しかし、現在noteにあるレビューは大体が不評である。極め付きにはアアンチの冷やかしのレビューで埋め尽くされているなどの話も見かけた。こうなってくると全てのレビューがサクラか冷やかしにしか見えなくなってくるので、なら自分が実際行って確かめてみることにした。 
店は池袋駅から7分ほどのところにある。きっと自分のスマホのバグだと思うのだが、池袋駅から鈴の木までの案内がビルを突っ切って円を描いていたのを見て噴き出した。あまりにもやる気が無さすぎる。
店に入ると店員が2名でりゅう社長はいなかった。この時点で目標の半分は達成できないことが決定した。とりあえず辛まぜそばの食券を渡しカウンター席へ。一部のレビューでは死ぬほど辛いという声もあったので、若干緊張しながらもその到着を待った。

(癒)着丼

ついに来た。散々まずいと言われた辛まぜそばが。ちなみに画質が悪いのは見逃していただきたい。実際はもっと美味そうな見た目をしている。あの"下からガッツリ"の言葉を聞きながら入念に混ぜ、まずは何もかけずに一口。










美味い。





割と美味い。









つーか普通に美味くね???


若干味のパンチが、とは思ってしまったけど、それでも美味いのではと思った。麺の硬さも良く、中太麺で美味しい。別に味は横の調味料やトッピングでいくらでも変えられる。それでも満足行かない人は持ち込みOKなのでセブンでチャーシューでも買って持っていこう()
あとそんなに辛くない。自分は辛いのに弱いほうだがそれでもそんなに辛くないと思う。東京油組総本店の辛まぜそばが食べられるなら、余裕で食べられるレベルの辛さだと思う。(しかし何故か口より胃のほうが痛い。何だこれ。気になるほどではないけど。)
こんなことならしっかり米も頼んでおくんだった。
普通にまた行きたいと思ったので、まずいっことは無いはず。あくまでも個人的な感想にはなるけど。

結論:鈴の木は普通に美味かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?