いおりんのセントエルモが好きすぎるって話

BWfes2023 "TAKEOFF"にて松永依織さんが歌唱した「セントエルモの火」についてただ思った事を酒入り深夜テンションでダラダラ書くだけのnoteと言うよりメモみたいなもの。

まず、現地で実際に聴いた感想…とても不思議な感じがした。
決して違和感ではない。
「なんだろうこれは…でも…すごい…」
生で聴いてる時は基本脳死なので感想なんてこんなものです。
とにかく美緒奈さんへのリスペクトを強く感じた、素晴らしいパフォーマンスでした。

後日落ち着いてアーカイブを視聴。
その時に感じたのは、
あぁ、依織さんは「主人公」なんだと。

あくまでも個人の見解だけれども、セントエルモの火は、聴く人を抱きしめ、背中を押してくれる曲。自分の気持ちは語らずただ相手のことを想う。「雷照らせ  私は光  勇者の旅路を示す」という歌詞にあるように、聴く側が「主人公」の歌なんだと思っています。

対して依織さんは自分の気持ちを吐き出す曲のイメージが強い…と思う。
オリ曲の中でもフルスロ、我コン、永遠の場所は私の好きな曲だけど、歌う人、依織さんの気持ちをダイレクトに謳う曲であり、松永依織というアーティストを如実に表している代表曲だと思っています。
「私には夢・やりたいことがいっぱいある。私が私でいられるのはみんなのおかげ。私もみんなも主人公。」
別にこんな歌詞は無いけど、聴いてるとそう言っているように感じる事があります。
実際、RIOTにおいて歌枠というコンテンツを開拓していき、大好きなお酒の案件を手にし、歌う事こそ叶わなかったもののアニエラという大きな舞台で歌う権利を手に入れた。
その姿は夢に向かって進む主人公そのもの。

主人公が主人公に向けた歌を歌う。
これが生で聴いた時に感じた不思議の正体だったのかな〜と今になって思います。
不思議だけど嫌な感じが全く無いのは
これは依織さんがとことん研究して愛を込めて歌ってくれた結果なんだと思います。

配信では美緒奈さんのバースデーライブをめちゃくちゃ見た、と言っていました。
改めて聴き比べると相当聴き込んだなと思います。
一番の「静かな凪にも うねる心」の「うねる」の歌い方など、美緒奈さんが乗り憑っている、と思う程にリスペクトを歌の節々に感じました。通常の音源だけでなく、生の歌もちゃんと聴き込むあたりが依織さんらしいところですね。

また、セントエルモの火という歌に対して皇組が「この曲に救われた」と呟いているのをX(Twitter)でよく目にします。
何も知らない状態だと、どこのマクロスだとツッコミたくなるような風景ではあるけど、みんなの気持ちがめちゃくちゃ「わかる」んです。
私もこの曲から元気を貰った機会は数多くあります。

依織さんがこの曲に「救われた」かどうかはわからないけれど、
「私はこの歌・この人に救われた。それを伝えたい」
そんな言葉が聴こえるようでした。
まるで皇組を代表して歌っている様に。

カバーと言うより「歌い継ぐ」の方が私にはしっくりきます。
(この言い方だと美緒奈さんが故人になってるみたいに聞こえちゃうけど)

同じ「光」でも

美緒奈さんは後ろから照らしてくれる、不安な自分を抱きしめてくれる光

依織さんは前で標となって、手を差し伸べてくれる光

っていう違いを感じました。

セントエルモの火のラスサビ前
「凪も終わる 雲は空を覆う 雨が波を起こす」
「遠くから聴こえる鼓動 イカズチ」
そしてサビ
「光放て 雲を切り裂く 勇者の旅路を示す」

この曲が描写する情景はここで終わっているけど、

嵐の後に虹がかかった、光が示した後のこと

という続きを見れた気がします。


だいぶ気持ち悪い妄言が多くなっちゃったけど、

セントエルモの火という歌の良い所を、皇美緒奈というアーティストの素晴らしさを依織さんらしく最大限伝えるようなパフォーマンスでした。

もし機会があればまた生で聴いてみたいです。

心からそう思える素晴らしい歌でした。


おわり






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?