見出し画像

11月26日(日)AI時代には義理人情・貸し借り的なことが大切になるんだろうな。

チャットGPTなどのAIの登場でいかにタイパ・コスパで物事を進めていく世界が
より加速しなんでも効率重視になってくるよね。

しかし、AIにもコミットしながらも丁寧に手作り的に物事を進めたり
リモートでは無く顔お合わせて話したりと言うこともこれからは必要に
なってくるんだろうな。

だから、映画『男はつらいよ』の寅さん的な義理と人情を大切にし、
人の心を動かすような存在でありながらも、スマホではAIで効率よく
作業をする寅さんが『平成の新男はつらいよ』にはいるのかもしれない。

Voicyで箕輪厚介さんの対談を聞いた。「貸し借り」は見え透いた表面的な恩をうる感じではなく『この人に何かをしてあげたい』と言う見返りを期待しない行動が後に自分が挑戦するときに応援してくれたりするんだよな。
うわべじゃなく本当に好きが人を動かすのかもしれない。

これからは人間味がよりにじみでてくる世界になるのだろうね。
だからこぞ毎日を快適に心地よく生活することが大切なんだなぁ〜と考えた。

最新のテック情報と心地良い生活が未来を楽しく生活するコツ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?