見出し画像

みま Saudi Smash WS-R32結果

Saudi Smash WS-R32 vs DOO Hoi Kem
3-0で勝利

速報記事

動画

今大会は先月のWCからの出直し
体調は良さそう
動きも良い
初戦はサーブが全般的に有効だった

今日の2戦目R32はDOOさん
タッチが素晴らしく見えた
カットブロックもうまくハマり、コースを狙うミスもあまりなかった

が、これはたまたま相手の調子が良くなかっただけかもしれない

TVer解説の倉嶋洋介さん(前男子日本代表監督)は、横に伸びて弾む様に感嘆し「ゴムマリ」と表した

体調が良ければ普通の動き
小さな身体で、横の動きは鋭く伸びて素早く戻らないと、強打の選手に勝てない

東京五輪直後までは、中国選手以外に50連勝以上したはず

今日はタッチが元に戻ったかのように感じた
カットの成功率も、ストップの止まり具合とタイミングとコースも

ただ、「止まる台」と専ら言われている

モデル:しのぴ

美誠ちゃんに有利かどうかは分からない
日本のマスコミは美誠ちゃんの試合を詳しく突っ込む取材はない
五輪には無関係なので

かつて、もてはやされた頃は、大会後、専門的記者が質問する合同会見や囲み取材があったが・・・

今、なぜかひなちゃんの取材は少ない
ダントツの独走で選考会を乗り越えて、国内のパフォーマンスは、美誠ちゃんより上なのに
思ったより美和ちゃんへも取材は少ない

テレビも新聞もネット記事も、大谷翔平さんや、野球シーズンメインで、時々サッカーやバスケNBA
スポンサー減少続く卓球の枠はなかなかない

五輪であっと言わせるしかない


実況の植草朋樹さんが、試合の中身拾わずに、世界卓球の時の回想や、各国の若手などで時間使った
流れは、美誠ちゃんにあり続けたので

美誠ちゃんのベンチコーチの話題で倉嶋さん、「いい指導者になる」と美誠ちゃんを褒めた

うーん、現場ダントツの選手抱える木下の総監督が、そういうのは、そういう話があるのか

ついでに思い出したが、倉嶋さんの娘さん・倉嶋杏奈さん
この3月までライバルの日本生命レッドエルフの育成部門・ジュニアアシスト卓球アカデミー(貝塚市立貝塚第二中学)にいたが、卒業して関東に戻った
高校は何処か知らないが、木下アカデミー所属になった



次戦WS-R16は、木原美悠

日本時間19:00 T-1
国際大会の対戦成績

美誠ちゃんはリベンジをかける
Tリーグ2022-2023のファイナル
VM
最後の最後
9-7で美誠ちゃんリードしていた
優勝目前
が、そこから4連続失点で逆転されて優勝を逃した
9-11

キハミユちゃんには、またその前に、2022年春、アジア大会の選考会で敗戦
この時は7G制で2-1からか3-1からか忘れたが逆転負け

まあ、この頃は体調も悪く、五輪も終わり、強い目標もなく、いつのまにかパリ五輪へのレールが敷かれた前後だった


今、WR1位を目指すとしているが、ナンセンスで、模擬試験で1番だったとしても、本試験(五輪や世界選手権)を受けるかどうか決めいていないので、一般的には興味が薄いし、WR1位より五輪シングルス銅メダルの方が歓迎される

もう五輪は卒業して、世界選手権個人戦WSの金メダルを目指して欲しい
五輪より数倍難しいので
コアな卓球ファン以外には取り上げられないが・・・

end

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?