見出し画像

  ~⛰️皿倉山⛰️~


さほりんは、夜景が好きです。でも…1度も見たことない夜景があります。1回目は、昼間に、見に行きましてぇ😆是非!!100万ドル夜景をここからみたいと思い2回目行きましたが…😭さほりん、おこないが悪いのか…。

ケーブルカーの駐車場まで向かう途中楽しみでしたかがなくドキドキ😍💓しながら車に乗っていたら前にバス🚌が、走ってるじゃぁありませんか?😁うわぁ~綺麗これを今から、見に行くと思うと嬉しくなり😍テンションMAXになりまして😁

あそこが☝️、皿倉山かぁ😊

到着しまして、ケーブルカーに乗り山頂まで😆
ケーブルカーで山頂に向かってる途中(*´・ω・)大丈夫かなぁ?まだ、見れそうo(*゚∀゚*)oワクワク

さほりん☝️山頂到着?(・_・;?これは何('_'?)??
何も見えませんが…。

も~も~も~さほりん 牛(うし)になりました。
( ´;゚;∀;゚;)( ´;゚;∀;゚;)( ´;゚;∀;゚;)( ´;゚;∀;゚;( ´;゚;∀;゚;)
チーン( ´゚д゚`)アチャー
山頂の情況ぐらいわかるでしょぉ( -`Д´-;A)
ケーブルカー🚟乗る前に夜景は、きりにより見えませんぐらい言ってほしかった(/o\)
でもね😢ケーブルカーのってもらわないと…😌
それも分かります😊
ってわけで、記念碑撮影で終了
後から考えたが、バス🚌で夜景を見てしまったから、見れなかったのかと…。さほりん残念またきてね😉

皿倉山ケーブルカー ... 標高622mの皿倉山頂からは、視野角度200度という大パノラマで北九州市内外を一望できます😌ホントは、日本三大夜景に選ばれてるんですょぉ😆昔は 恋人の聖地💕
100万ドルの夜景です😍いつかは見たい😍

        アクセス

JR八幡駅から皿倉山ケーブルカー山麓駅までを、無料シャトルバスがでています😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?