見出し画像

後藤誠子さん講演会と棚園正一さん

先日1泊2日で名古屋にでかけた。
後藤誠子さんの講演会を
聴くために。

名古屋市の教育委員会から
依頼があっての講演会で、だいたい200人くらいが集まっていた。
ほぼ支援者側の人たちだった。

そして、2時間弱、お話をされて
とても感動したのが
場面緘黙の少年が誠子さんが
運営されている居場所「ワラタネスクエア」に
通うようになって
ゲーム仲間と遊んでいると
わーっと今までしゃべらなかったのに
しゃべりだしたそうだ。

そして今では、中学校の定期テストを
ワラタネスクエアでうけるお子さんが
いて、学校とワラタネスクエアと
見事な調和を奏でている。

誠子さんは、何もせずに
もちろんアドバイスもなし、
ただの雑談だけで

お薬の量が減る人もいたり
元気になってきたり
人は、やはり人を求めているんだと思う。

そして人に認められ
生きていてもいいと実感するだけで
ぐんぐん元気になってしまう。

そして、私もかつて「スナック誠子」に
お邪魔して、その前にワラタネスクエアに
立ち寄って、次男さんをおみかけし
大丈夫!が腑に落ちたのだった。

🌸「スナック誠子」🌸
スナック誠子でオカンが初めての、、、 | いつだって青い空 (ameblo.jp)

ひきこもりとかいったって
立派な青年だったし、
本当に大丈夫じゃん!って。

誠子さんとはカフェをご一緒したり
夜ご飯をご一緒したり
そして翌日、熱田神宮と名古屋城まで
ご一緒してしまった。

🌸講演会終了後にロビーで🌸

こちらから🌸カフェ 十二ヵ月🌸

🌸カフェ 十二ヵ月🌸
🌸お店の前🌸
🌸濃厚ケーキとコーヒー 陶器がおしゃれすぎる🌸
🌸みんなでぱちり🌸

こちらから🌸Cafeスマイル🌸

🌸Cafeスマイルさんの店頭に貸し切りのかわいい看板🌸
🌸夜ご飯!ワクワク🌸
🌸名古屋のお味噌仕立て鍋 おいしい〜🌸
🌸左手前棚園正一さんと後藤誠子さんとみんなで乾杯🌸
🌸お鍋とご機嫌の誠子さん🌸
🌸左に棚園さんと右に誠子さん🌸
🌸誠子さんのバースデー祝い 
ケーキは手作りで
めちゃくちゃおいしかった🌸

こちらから🌸熱田神宮🌸

🌸熱田神宮前🌸
🌸森の中の道のよう🌸
🌸京都南禅寺、江戸上野東照宮と熱田神宮の
日本三大灯篭のひとつ🌸
🌸御神木であり、白蛇が住んでいる大楠🌸
🌸お参りしてきました🌸
🌸見事な銀杏とさくら🌸
🌸さくら咲く🌸



こちらから🌸名古屋城🌸

🌸キムタクが取材をうけた場所で🌸
🌸名古屋城を背景にして🌸
🌸地下鉄の階段のわきにしゃちほこ🌸
🌸名古屋城の本丸御殿🌸
🌸食べ物やさんの並びにかざってあった🌸

🌸棚園さんからいただいたお名刺🌸

🌸後藤誠子さんからいただいたお名刺🌸

なんと、今回夜ご飯を食べた場所が就労支援を
されているという、「Cafe スマイル」

🌸「Cafeスマイル」🌸
Cafe スマイル | 就労体験ができるcafeスマイル|保護者の方々の交流の場としても (cafe-smile.net)

Cafe スマイル - 吹上/カフェ | 食べログ (tabelog.com)

就労支援カフェ「Cafeスマイル」 | Media for Society

お料理もお酒も
とてもおいしいお店だった。

ぜひ、一度は行ってみて!

カクテルも、シャカシャカ目の前で
ふってくれる。

そして、この場所での奇跡は
誠子さんがお誘いした
棚園正一さんとご一緒できたこと。


私も棚園正一さんの「note」は、私もしっかりと
フォローさせていただいている。

🌸棚園正一さんの「note」🌸

第18話 はじまりの日|棚園正一@学校へ行けないあの頃のボクへ」毎水曜日に配信中!! (note.com)

結婚しました。「漫画家と陶芸家の夫婦の日々」|棚園正一@学校へ行けないあの頃のボクへ」毎水曜日に配信中!! (note.com)

🌸棚園正一さんプロフィールはコチラ🌸

棚園正一さん「マンガで読む 学校に行きたくない君へ」インタビュー 「そのときを肯定できるから今がある」16人の体験談|好書好日 (asahi.com)

プロフィール | 漫画家 棚園正一 (tanazono-shoichi.com)


なんと私の席は、棚園さんの
目の前だった✨
一緒になべをつついたお仲間(?)😍

小中と学校に行ってなかった時
おかあさんにしてもらって
うれしかったのは?とお伺いしたら

「すごい立派なおかあさんじゃなくていいんですよ。
誠子さんのように軽やかに楽しくいてくれたらそれだけでいいんです!」
と、おっしゃっていた。

今回、誠子さんとはさんざん
ツーショット写真を撮りまくり
棚園正一さんともツーショット写真を
とってもらっちゃった!!

ホント、たのしかった✨

不登校支援のママがいらしたら
名古屋の「吹上」にある
🌸「Cafe スマイル」🌸に、行ってみてほしい。

元不登校の店主の女性がたのしい方だし
夜なら「赤いスイトピー」を
歌って下さるかも?

誠子さんと店主の憲子さんのお二人で
歌って下さった。

後藤誠子さんブログに
誠子さんと店主の憲子さん(「お前の物はオレの者」Tシャツ着ている方)
の、ツーショットがある。
このかわいらしい感じで歌って下さった♪

✨コチラの誠子さんの「いつだって青い空」ブログ✨
オカンの秋冬巡業、名古屋編 またまたすごい人たちと会ったよ〜 | いつだって青い空 (ameblo.jp)

線路のわきのつぼみは
赤いスイトピー♪って。

不登校やひきこもりと言ったって
きちんと選択した今があるわけで

年齢が小さくても
大きくても
不透明なつぼみの存在でOK!
(と、私が勝手に決めた!🤣)

今は家庭の中をあたたかく
ココロによりそって

その中で
ココロの根をはって
今に大輪の華を咲かせるよ。

きっと、大輪の華として

ただのレール上をすべってきた
私のような大人とは一味ちがう人に
なるに決まってる。

そして、
世の中をぐるりと
変えて行ってくれる

私はそう思ってる。
そう信じてる。

きらり✨きらきら✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?