見出し画像

肉体のお祓いやお浄めをする「叩打法」

いつもお越しいただき、ありがとうございます。私たちのサロンでは、美と癒しを大切にしたエステティックケアを提供しております。今回は、お祓いやお浄めしエネルギーを活性化する、「叩打法(こうだほう)」についてお話しいたします。これは古来より伝わる方法で、お身体の調和を取り戻し、健康な状態を促進する効果が期待されています。

叩打法は、首の付け根の大椎と呼ばれるエネルギーポイントに対して軽く叩くことで、邪気を祓い、エネルギーの流れを良くする方法です。このポイントが冷たく感じることは、運気や体調に影響を及ぼす兆候とされています。そして逆に、この位置がヒンヤリしない人は、健康な体調や調和の取れた状態を保っていることを意味します。


さらに、大椎と呼ばれるこのポイントは幽霊などの存在が憑依する可能性があるとも言われています。ですが、お客様が安心してください。私たちのケアを通じて、身体のエネルギーを整えることで、ポジティブなエネルギーを引き寄せ、心地よい気持ちを育むお手伝いをさせていただきます。

叩打法は、繰り返し行うことで効果を実感しやすい方法です。首の大椎を36回軽く叩くことで、邪気を浄化し、新たなエネルギーを取り入れやすくなります。このケアは、ひきつけや風邪、お腹を下すこと、吐き気、精神的なストレスなど、幅広い症状に対して効果が期待されます。様々な不調に対して、手当てを行う非常に重要なポイントと言えるでしょう。


大人になると、日常の姿勢や生活習慣の変化によって、身体の歪みや硬直が進行することがあります。そのため、ポイントがずれてしまうこともありますが、システムが単純で気の流れが良い、子供の頃には特に万能です。

また、ご家族や大切な方々にも、「元気出してね。」とほんの1回でも大椎を軽く叩いてあげることで、元気な気持ちを届けることができます。心温まるお手伝いが、日々の活力を高める一つの方法としてご活用いただければと思います。

私たちのサロンでは、お客様一人ひとりのニーズに合わせたケアを提供しております。心地よい空間で、心と体の調和を感じながら、美と健康をサポートさせていただきます。お気軽にご相談いただければ幸いです。

■叩打法
片手の手のひらを水をすくうような形にして、少し前かがみになり、腕を耳にくっつけるように上げ、曲げると同時に、パフと首元を、左右交互に36回叩きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?