見出し画像

SafariでYouTubeがモバイル版で開けなくなった!対処法

iPhoneのSafariで、ある日突然YouTubeがデスクトップ版で開くようになってしまった。
そんな時の対処法。
実際に自分で起こったので、備忘録としてメモ。

とりあえず、急になったのならキャッシュクリアすると直る可能性あり。
※ただし、過去の閲覧履歴やサイトに保存したパスワードが消えることがあるので、あらかじめ大事なサイトのパスワードはキーチェーンなど別で保存しておきます(ここは自己責任です!)

  1. ホーム画面で「設定」アプリをタップ

  2. 「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ

  3. 期間別に消去できるので、「すべての履歴」にチェックして「履歴を消去」ボタンをタップ

この後Safariを起動してYouTubeサイト(https://m.youtube.com)にアクセスして確認する。

対処法は以上です。


解決に行き着くまでに、こんなことを試しました。

  • モバイル用のYouTubeサイト(https://m.youtube.com)に直接アクセスして確認する→なぜかデスクトップ版が開いてしまう

  • ChromeでYouTubeにアクセスして確認してみる→Chromeではモバイル版で表示されたのでSafariだけの問題の様子

  • SafariでYouTubeのサイトで動画のサムネを長押しして「新規タブで開く」をタップ→モバイル版で表示された。が、その後普通にタップするとデスクトップ版で開いてしまうので根本的な解決にはならない

  • Safariのアドレス欄の左端の「あ」のところをタップして「モバイル用Webサイトを表示」となっていたら、そこをタップ→表示変わらずデスクトップ版のまま

  • ホーム画面で「設定」アプリをタップして「Safari」→「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップして、デスクトップ表示になるサイトにチェックが入っているか確認してみる→全部チェックオフの状態なのでここは問題なさそう

あと、今回やりませんでしたが、キャッシュクリアしたくないと思うので、再起動もやってみても良かったかもです。

  • Safariの再起動(タスクキル)

  • iPhoneの再起動

【端末情報】
iPhone13mini
iOS 17.1.2 (21B101)
Safari 17.1.2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?