見出し画像

地獄☆鏡鉄道3号線感想

もう二度と逆らうんじゃねえぞ!!!!!!!!


というわけでリンバスカンパニー、鏡鉄道3号線も無事エフェクトバナー貰えるターン数でクリアしました。意地の深夜でした。深夜試練。

本当はFGOのサムレムコラボの感想とかP3Rの感想とか書きたいんですけど、ちょっとあの……愛と思い入れのせいで……簡単に書き終わる量じゃなくなっちゃって……そのうち書き終わったら載せます。そのうち。

というわけでクソザコダンテによる役に立たない今期の感想でも残しときます。記憶が今、新鮮なので。


区間1

全駅通してW社コンビ+ウサヒースの壊れ充電トリオとセンクレアが主力。あとはイサン、ファウスト、イシュメール、ロージャがぽつぽつ出る感じ。EGOが強いって大事。
1区間だけファウストが握る者なのは貫通に弱いやつが多いから。

ホンルはぽんぽん派が全体的によかったかもしれない。ミスったね。

あと憂鬱資源が足りないのはいつものことだけど、色欲もだいぶカツカツだったから余裕があるとこでとにかく稼ぐべし。

1駅目:プロムナイズドされた人魚の群れ

明らかに「精神と資源ここで貯めな」っていう準備ステージ。普通にボコせば終わる。

ミスってミリ残ししても仲間が死ぬと断末魔で連鎖的にダメージを食らってくれる温情。


2駅目:夢を見るんじゃなくて貪るようになったクジラ

1W目がご丁寧に準備期間なので準備させていただく。

2W目が本体。だがなんとコイツ、貫通と嫉妬が脆弱というガバ耐性のWAW。攻撃もそんなに痛くないので蛍光灯をさっさと混乱→破壊して迅速制圧空間切断次・間・空・切であ・われして楽にしてやろう。ギミック?知らね〜〜〜〜〜〜〜


3駅目:クソ綿花

カス。

バカクソ出血させてくるわマッチ不可だわパッシブで束縛持ってくるやら、いいところが思いつかないクソ綿花。お前の通常ギフトいらねーんだよ!!

次の駅が休憩地点ってとこだけが温情。

3T目から本気になって使用済みタンポンかってくらい真っ赤になってどすこいしてくるけど、こんなやつに真面目に付き合ってたらターンも体力も足りないので、いつも通り混乱からの迅速制圧空間切断次間空切でわからせてやるしかない。なんだろう、ウサヒースとWドンキチャンとW良秀、なんかおかしいんだよな……


……まあ一番おかしいのはお膳立ても全くせずにマッチ勝ちするようにスキル振ってるだけで鉄道与ダメ3位に入ってくるセンクレアなんですけど。

おかしい


区間2

なんか5〜7駅は破裂パがいいよ!って聞いたけど破裂パをうまく使えないダンテなので火力と沈潜を押し付けた。
イシュは奥歯の方がよかった。紅炎蛾のとき気付いた。後の祭りすぎる。

5駅目:汚い緑の粘液の真珠

こいつも全てのギミックをガン無視して真珠を集中攻撃してさっさと殺すに限る。どうせ次の駅でファウスト水袋を嫌ってほど振るので多少のダメージは見なかったことにする。

この区間どころか3号線全体で見てもだいぶ雑魚。かわいいね〜汚いけど。


6駅目:陰キャ予言書

明かりを灯さないとマッチすら許してくれない引きこもり。殴ったら殴ったで邪魔すんじゃね〜って反撃してくる。なんなんだおめー。

初手は予言書くんに他5人でマッチ→同期4ファウスト水袋でロウソク全部ぶん殴って一気に灯す。予言書くんにマッチした連中は水袋のタゲ誘導なだけなので、水袋のタゲがうまくできたら一旦剥がしてテキトーに弱いスキルをロウソクに使って次からの準備。ちなみにロウソクは憂鬱脆弱なので裏が出てもワンパン。唯一の優しさ。

火を灯したら本体殴りながら今度は火を消してやる。そうすれば次のターンに自滅攻撃してくれるので。そんな2ターンの繰り返し。

火傷が痛いのと資源がキツイのと水袋の裏面が出すぎるとファウストのメンタルがやばやばになってくるのが問題。適度に他のEGO使うとかさっさと殺すとかなんかそんな感じでがんばるしかない。

あと次の駅で開幕氷の脚OCを使いたい都合上、本当は憂鬱資源を8残しといた方がいい。私はミスったけどな。

ところで6章5節が9章2節をひっくり返したものって聞いておしゃんだな〜って思った。それだけ。


7駅目:紅炎蛾

クソ。

また火傷かよ!!しかも次が休憩ポイントだからって容赦がだいぶない。マッチ不可広域持ってくんなつってんだろ!!

こんなやつと真面目に付き合ってる場合ではないので、2号線で猛威を奮った沈潜パで処す。狙うは羽一択。本体からの攻撃はそんなに痛くない(鉄道比)ので、沈潜をつけられない人格や攻撃でテキトーにいなす。

ここで氷の脚OCを羽にぶちかましたらあとは沈潜いっぱいつける!!ここで破壊までしないように注意!次で破壊からの血を宿した香り!くたばれ!!殺しきれなかった!?どうせ残りそんなに多くないだろうし押し切れ!!!!念の為紅炎殺構えられてたらつよつよEGOで潰す準備をしとけ!!!マジで死ぬぞ!!!!なんで3コインもあるんだよふざけんな!!!!お前みたいなやつがいるからHEは害悪なんだよ!!!!

ちなみに紅炎殺はイシュ紅炎殺で勝てる。ダメージはほとんどないけど絵面がカッコいい。まあ相手は3コインなので……負けたら素直にリトライしような……だいたい壊滅するから………………………………


区間3

あんま変わってない。今更奥歯イシュメールにしても遅いが?????馬鹿なのか?????

たぶん憂鬱資源が欲しかったんだと思う。そういうことにしといてください。


9駅目:鯨の犠牲者の群れ


前区間でカッスカスになった資源を貯める場所。なんか3Wもある。

わりと殴られると痛いからマッチ負けしたら素直にリトライする。憂鬱と色欲が永遠に足りない。


10駅目:ピークォド号御一行様

くたばれ。

1W目はモブ船員さんたちだけど普通に痛い。あと2W目のエイハブを2Tで処すために迅速制圧が死体袋起動したら潰される場所にあったらリトライリトライリトライリトライ。

私はあまり資源を使いたくないので、迅速制圧が控えにも見えてたらリトライしてた。つまり3Tくらいかけて1W目を処理してた。EGOで消えるスキルを選ばせてくれ………………………………

1W目もわりと痛いからイサン狐雨とかイシュ盲目とかでさっさと削って混乱に押し込んでく。そしたら充電とか弱スキル処理とか安全にできるからね。迅速制圧が見えてなかったらそれも調整。

本番は2W目の1T目。この三人衆、3T目になるとクィークェグがエイハブへの攻撃を全部庇って反撃してきたりスターバックがヒャッハーしたりしてクッソめんどいことになる。

エイハブは1Tキルできず、HPが50%を割ると全快してやっと処せるようになる。ので、1T目に50%切るまで削る→2T目で全てをぶち込み処すのが最速にして一番楽。スキル厳選は面倒。楽とは。

まあドンキチャンと良秀はEGO打たないから実質スキル厳選するのはウサヒースだけだよ……

クィークェグの貫く銛とスターバックのぽんルの抉るの親戚みたいなスキルだけは受けるとクッソ痛いのでテキトーに流す。死体袋で準備したり盲目でついでにエイハブも削ったり。

エイハブ本人は傲慢貫通に弱いのでイサン次元裂きがぶっ刺さる。資源的にもめっちゃ余る怠惰と暴食しか使わないのが神。ぶち込め。

しかしここでエイハブのHPが50%切らなかったら充電トリオがどんなに状態良くてもリトライ。つらい。

無事エイハブが全快したら全てを無視してエイハブに全てを叩きつける!!迅速制圧!空間切断!次・間・空・切!次元裂き!!!

無事削りきったら勝ちです。おつかれさまでした。

マジで一番リトライした駅。二度と来るんじゃねえ。


11駅目:ガスハープーン

短縮考えるなら大変なんだろうけど、考えないならとにかくマッチに勝ち続ければ勝てる。ぶっちゃけEGOに開花する前のほうがよっぽどキツい。

10駅目で盛大に使った資源もためためし直しておこう。あと次の駅は休憩ポイントだから多少被弾してもどうでもいいのだ。

まあマッチに負けると面倒なことになるので、不利ならテキトーに余ってる資源で打てるEGOを振っておこう。マッチに勝ち続ければそのうち勝てる。むしろ短期にこだわらないなら最後の資源貯めステージなのでじっくりことこといたぶってやろう。ありがとうガスハープーン。


区間4

ボスステージ1駅だけの区間。HP回復あざ〜っす。

13駅目:軽蔑の螺旋

鉄道最終駅お馴染みの「お前の元ネタ前作と前々作だと何?」さん。ダンジョンで倒錯症くれるやつ。

前回の看板くんみたいにイベント起こせば好きな属性を脆弱に切り替えることができる。どうせ主力は充電三人衆+センクレアだから、貫通と嫉妬に弱くしときゃいい。お手々を受けるのは素で硬いタンクのディエーチロージャにお任せ。

何度もお手々に捕まれば何度もイベント起こせるのかもしれないけど、クッソめんどいし部位が増えて邪魔なので、2回目以降の締め付けんは普通にマッチ勝ちして資源の肥やしにしていいんじゃないかな。考えるのめんどいし(深夜2時に鉄道やってるダンテ)

あとはもう続きはないのでEGOでもなんでも打ってボコボコにすればいい。視線が7にならないようにだけ注意するだけ。なんだかこのギミックがこっちに味方するあたりとか薔薇の掲示板くんと仲良さそうだね君。


以上!!!!!!


今期もクソ楽しい鉄道でした。
休憩ポイントがあるから人格を入れ替えれたり回復したりできて、2号線よりだいぶ楽だった印象。というか2号線が長さも敵も容赦なさすぎたんだ……

また4号線でお会いしましょう。ピークォド号のみなさんはさっさと成仏してくれ。


おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?