【ソニックアドベンチャーその12】国際条約第1条 頭部を破壊された者は即失格…となる【エミー編】

おはようございます、こんにちは、こんばんは、相沢ひなです。

とわにきのソニックアドベンチャー視聴。

甲板に出まして、エッグマンもソニックとテイルスも登場。
自分の乗っている乗り物にあれやこれか付けられるエッグマンの発明力の凄さ。
ここで小鳥さんをエッグマンが捕まえてしまい、ガンマとソニックの対決、エミーが「やめて」って止めに入りますが、この台詞、ソニックパートとエミーパートで台詞の言い方が違う気がするんですよね、気のせいでしょうか。
ここで高度が落ちてるのでテイルスと逃げることに。
その前にガンマに「きっとまたあえるよね」って言ってるのがマジで辛すぎますね。
さてと、ステーションスクエアに戻りまして、テイルスと別れたところで小鳥さんの兄弟がまだエッグマンのところにいるのでは?と言うお話に。
ミスティックルーインに向かい、ジャングルを探索。
いやぁ、これは方向音痴以前にマップが欲しいやつですね…。
エッグキャリアに到着…入り口の見た目が怪しすぎるんですよ(笑)。
潜り込むことが出来まして謎解きタイム。
「こうやって、こうやればOKだ…あ、そうそう」いや、どうなったですか!?(笑)。
と言うことで始まりました、ファイナルエッグ。
ZEROがまた登場して逃げきることに。
個人的に、ティカルを聞き逃してるタイミングで大方ZEROが来てる気がするんですよね。
そして驚いてるとわにきの声を聞いてニヤニヤします、面白くて(笑)
エレベーターが来るまで待ちタイム、でもZEROは追いかけてくるわけですよ。
隠れてみたものの、どうも隠れてる判断はされずダメージ。
エレベーターに乗ることが出来、上に移動。
正解の扉を見つけるお時間、色々な扉を開けてやっと正解。
その先、ZEROに追われつつ高いところにある先へ進もうとすると、高さが足りないことが判明。
ドラム缶で隠れながら先へ進むもののダメージ。
開き直ったのか「いないいないー…ぐふっw」とかダメージを食らったわけで、ギャグでしか無い(笑)。
はい、ゴールしました、おめでとうございます(笑)。
エッグキャリアに兄弟がいると想定したエミー、続きは次の動画へ。

スタートはジャングル探索。
そう言えばビッグ編のスタート、何かアイテムありましたけど、取り忘れてましたね。
あれ取っていたらカエル君が見つかりやすかったとかあるのだろうか…。
ジャングルを抜けて次の目的地はステーションスクエア…と思いきや、突然のイカダに乗ってエッグキャリアへ。
いや、やっててこれは気付ける自信はないですねぇ。
さて、小鳥さんは兄弟と再開出来たものの、ZEROが小鳥さんを攻撃、これはキレます。
と言うことでエミー編で唯一のバトル、ZERO戦です。
リングが無い中で戦うの?と思ったら突然のガンダムファイト(笑)。
通常攻撃では戦えないのでと解説中にやられてしまうと言う…。
2回目、端に敵を追いやって弱点が出てくるのでそれを攻撃では1ダメージ。
ごり押しis Justiceですねぇ、ダメージを受けながら端へ。
あと、何か決めようとしたら噛んだとわにき、そしてダメージ与えられてない(笑)。
とわにきのキャラ崩壊が楽しめる回です、最後の一撃をタイトルにしましたが、全部覚えられなくて何回もリピートしてしまった(笑)。
て、感じで、このバトル戦の実況は見てて楽しいのでもっとやってくださいって思ったところで撃破。
「かっこわりぃ、俺」いや、倒せただけ凄いです。
小鳥さんを見送って、エンディング。

ここでエミー編終了。
エミー編とガンマ編どちらを先にやるのか迷った結果、エミー編を選択したとのことです。
が、ごめんなさい、気遣いガン無視でガンマ編を先に見てた私です(笑)。
いやーでも、エミーの最後の「自分のできる事をやるわ」って考え、意外と自分を奮い立たせるにはうってつけの台詞なんですよね。
あくまで無理はしない、自分の最大限のことをやって相手から評価されようと、それで評価してくれないなら次に行くだけ、みたいな。
何かそこまでのことを思ってしまいましたね。
さてさて、次はガンマ編です。
ただのロボットで終わらせないストーリーとなってます。

またね。