【ソニックアドベンチャーその10】パパとなった推しがチャオを育てます(前半だけ)【ビッグ編】

おはようございます、こんにちは、こんばんは、相沢ひなです。

とわにきのソニックアドベンチャー視聴。

まさかのビッグ編最終回。
4本だと思ってたのはきっと他のキャラがほぼ4本だったからだと思いたい。
まずはモノレールを使って脱出を試みますが、スイッチが見つからない。
それで、別のスイッチ、EGGMANと入力するとチャオガーデンに繋がる扉が開放されることを紹介。
そして同じ場所で2回落ちるデブネコ。
非常事態なのに掃除をしてるロボットに声をかけるとわにき。
スイッチ探すついでに迷子になりながら探検するとレベルアップルアーをゲット、チャオの卵もゲット、今欲しいモノレールのスイッチは見つからず。
てことでチャオガーデンにワープ。
チャオガーデンってDCでもありましたかねぇ…?ホテルのところから何かやれるシステムだった記憶がありますが。
ちなみにノーマルなのか水色のチャオが私は好きでした。
そして始まる突然のチャオ解説タイム。
何か動物と戯れさせてあげたり木の実をあげたりしてます…パパだ、パパがいる(笑)。
帰ろうとすると、孵化してるのがおるらしく…溺れてる疑惑がありましたが、それは闇が深いなぁと(笑)。
と言うことで本編に戻り、モノレールのスイッチを探したら乗り場がスイッチだったオチ…。
外に出て、カオスを発見。
カエル君が飲み込んでいたカオスエメラルドと尻尾が目的のカオス。
ここのわたわたしてるデブネコが個人的に可愛くて好きですね、事態は悪化してますが。
ここでソニックの登場、カエル君のことを瞬時に理解してくれてありがたい存在ですね。
そして、始まるのはビッグで唯一のボス戦、カオス6。
「近い近い近い近い」言われるとしろくまカフェのペンギンさんを思い出しますね(笑)。
いまいちクリア方法がよく分からないこの戦いですが、クリア。
結局カオス戦は遠い方が実は良かったのかもしれない。
カエル君を確保してどうやって逃げるか…テイルスが乗り捨てたアレ、アレを使おうとするデブネコ。
動かし方分からないみたいですがね(笑)。
そんなわけでエンディング。
カエル君、エメラルドを抜かれてからはずっとビッグの側にいるんですよね。
エメラルドの影響を何か受けていたが故に逃げていたのかなと。
エメラルド入ってた時は釣れたと思ったら逃げてたってことはカオス本体に近づける何かがあった…親の元に戻る子供みたいな、いや、知らんけど。
とりあえずとわにきの言うように完璧にとばっちりでしたね(笑)。
てことで次の動画へ。

デブネコ回終了。
いまいちカオス戦がよく分からないですが、まぁデブネコそのものが面白いので良しとしましょう。
ふと思い出したのが魚を釣るゲームって最近出てるのかなと。
ゲーセンのメダルゲームでは見かけましたが、プレステとかで話題になっていないような…。
割と需要はありそうな気はするのですが、今となっては釣りゲームも貴重になってしまったのかもしれませんねぇ。
さて、次はエミー編です。
全キャラのうち一番ハラハラするかもしれない。

またね。