【ソニックアドベンチャーその6】ボクひとりだって…できるんだ!【テイルス編】

おはようございます、こんにちは、こんばんは、相沢ひなです。

とわにきのソニックアドベンチャー視聴。

恐らく長時間コントローラーの操作が無かった時に出る台詞からスタート。
とは言うものの駅が出来る前はどんなだったんでしょうね。
いつもヒントをくれる光、言ってることの他人事感は凄いのですが、この光が行き先だった模様。
トロッコに乗って、辿り着いたのはジャングル。
「時間がかかりそうなので、この辺っていうのを…」いや、即見つけてて凄いです。
カオスエメラルドを見つけるも通りすがりのカエルに食われてしまい、追いかけることに。
飛ぶことを活用してスイッチを押して始まります、サンドヒル。
砂の上を滑るミニゲームですね。
これは通るやつの位置が分かってないと時間がかかりそうですね。
あと、途中のアレはバグったのか謎ですな。
クリア後、赤い光に導かれて遺跡の前に。
今回は話しかけられる人もいます。
これを見て量産型?と思ってしまった。
ちなみにこのうちの一人がアイテムの存在を教えてくれるので、それを回収することに。
連続攻撃が出来るようになり、ぐるぐる回れることが出来るように…何か回りまくるのこのゲームではあるあるな気がします、何となくですが。
あと連続回転って見てて目が回りませんかね?私だけですかねぇ。
そんな中で女性キャラ、ティカルの登場後に現実世界に。
カエルを抱えていたテイルス、そして飛び付いてくる猫…いや、ビッグ凄いでかいんだよ、びっくりしますね(笑)。
「いやぁ自由だな、あのデブネコ」デブネコは大草原(笑)。
カオスエメラルドは手に入ったので、新しくトルネードⅡが完成。
「一瞬とは言えわざわざ水がかかる所に設置しちゃって良いのかね」確かに。
ソニックを見つけて合流完了。
そして始まりますのはスカイチェイスACT2。
やることは変わらないので、高いスコアを目指すことに。
変形して、続いてやっていきますが、上手いんですよ。
1ダメで本体との対決に入り、割と早めにクリア。
そして、何回見ても足がないのは笑いますね(笑)。
到着後、エミー探すよってテイルスが言ってますが、エミーと会ってましたっけ?話をソニックから聞いた感じですかね。
ソニック編と一緒なので、エッグキャリアが変形した後にコースが始まります。
スカイデッキですね。
飛べるので方向感覚等を失わなければ、大分色々なギミックを無視出来ます。
なので、スカイデッキはちゃんと飛べたら大分時間短縮になるかなと。
ソニックのところであった鉄球が無かったみたいで、ギミックも違っていたらしい、気付かなかったですが。
ソニックより大分差をつけてゴールしたところで次の動画へ。

サムネが大変可愛い。
エレベーターで上ると一気にエンディングまで切れ目が無いとのことなので早速上へ。
とわにきも言ってますが、絶対このエレベーターの移動は酔うと思うんですけどね、何でキャラ達平気なんだろう。
上へ行くと、エミーとガンマが登場、ガンマ戦です。
ただ、何秒でガンマ倒してるの?ってくらい早かったです。
タイムを調べたらおよそ10秒(笑)。
それで、エッグキャリアがやばいってことで、テイルスとエミーはエッグキャリアから脱出…思ったんですけど、テイルス、わざわざトルネード2使わなくてもエッグキャリア乗れた説無いですか?(笑)。
まぁ、あのミサイルやら何やらを避けるとなれば必要だったのかなと思いますが。
そんなわけでステーションスクエアに到着。
エッグマンもカオスを倒されて、エッグキャリアも沈んだことで、ステーションスクエアに。
ステーションスクエア破壊が目的だったんですね。
…エッグマンの顔付きミサイルの時点で胡散臭いんですよね(笑)。
爆発しなかったので、エッグマンは爆発させようと動き、テイルスは爆発を阻止すべく先回りを狙います。
テイルスは弱気になるも、前を向こうと決意したところで、最後のコース、スピードハイウェイ。
コース早々突然の松岡修造で笑いました(笑)。
このコース、他のコースとは段違いで飛べるのが凄い有利な気がしますね。
それでもエッグマンとの距離が意外と無いので、エッグマンも早い…と思ったら後半にかけて大分差が出てきましたね。
途中リングを通過出来ず、あと少しでゴールって所で「着陸出来ねーーーー」と落下。
テイルスの「はぁー」が可愛いんですけどもう少し飛行時間を伸ばして欲しいですね(笑)。
2回目もリング通過出来なくなりますが、着地成功して、ロケットで元の道に戻ってクリア。
ミサイルは無事テイルスが処理した模様で、お怒りのエッグマン。
新たなロボットで登場しますが、このデザイン初見で凄い笑ってしまった記憶があります(笑)。
と言うことで、EGG WALKER戦。
「エッグキャリアも沈んだのにどこに隠してたんだ」って発言、滅茶苦茶共感しました(笑)。
爆風が範囲が広いので、それに警戒しながら足踏みして光るところに攻撃かつエッグマン本体を攻撃。
1回で与えるダメージが今までと比較して多分少ない気がします、ラスボスだから当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。
その後、「やべ、リング全部取っちゃった」と気付いたとわにき。
直後にダメージ食らいました、流石私の中でのフラグ建築士1級(笑)。
エッグマンが受けるダメージの動きをみていたのですが、1回の足踏みで割と何回も攻撃出来てる感じなので時間が思っていた程かからなさそうですね。
最初は攻略法が分からず何回もやられていたとわにき。
いや、私もこれは何の説明も無かったら分からないですね、足踏みだけでなく本体もと言う2段階でないとダメージが与えられないのは初見は辛いです。
エッグマン「おのれ、ちょこまかと」とわにき「どうだ、うざったいだろ」は草生えました(笑)。
リズムブローチの力もあってクリア。
クリアしたのでエンディングです、本当に一気に進んでいった感じですね。
最後の締めが若干グダりましたが(笑)、次の動画へ。

と言うことで終わりました、テイルス編。
とわにきの最後の曲名紹介で、テイルスにピッタリの曲名では?と感じた私です。
飛んだり出来るので、ソニックとは違ったスピード感、爽快感が得られるものかなと思います。
さて、次は赤いシルエットことナックルズ編です。
まずTwitterに載せた感想をコピペするところから始まりますが(白目)、改めて書いていきまーす。

またね。