見出し画像

AIでオフィスビル賃料を判定!不動産業界はどう変わっていくのか。2020年8月 Industry Cloud輪読会まとめ

LtV輪読会 > Industry Cloud輪読会 > 2020年8月 Industry Cloud輪読会まとめ

ライフタイムベンチャーズでは、業界の有志関係者との共催で投資テーマに関わる1ヶ月のニュース記事をまとめ読みし、気になるトピックについて議論するニュース輪読会を実施しています。

本稿では2020.8.14に実施したIndustry Cloud(特定業界に特化したVertical SaaS/PaaS等のクラウドサービス)に関する輪読会での議論をまとめました。

全記事をご覧になりたい方はこちら(Scrapboxが開きます)


1.AIでオフィスビル賃料を判定!不動産業界はどう変わっていくのか。

 不動産データプラットフォームを開発・運営するestieが2億5000万円の資金調達を行ったことを明らかにしました。
 賃貸マンションとは異なり、オフィスビルの賃料はネット上に集約されておらず、これまでは地域の不動産会社などに問い合わせて賃料などの情報を入手するのが一般的でした。同社のサービスによって、各地域のオフィスビルのおおよその賃料を調べられるほか、最寄り駅などの条件指定をすると、条件に合ったオフィスを検索できます。

輪読会では以下のようなコメントがありました。

先行しているサービスだとSPEEDAに近いが、彼らと同様にコンサルティングファームや投資銀行以外に広がるのか、というようなデータベースサービスで良くある悩みがある。
テナント(事業者)側から見ると、2年に一度くらいしかこのサービスは見ない気がする。それでサブスク性課金前提のSaaSとしてUXを作りきれるかは課題か。「estie pro」の方では成立しそうではあるが。


2.「Zoom」のタブレット端末 発表!

 Zoomが、「Zoom for Home」のブランド名の元、ソフトウェアと融合させたモニターを発表しました。タブレット型モニターにZoomソフトウェアが搭載されており、ミーティングの設定や電話会議、プロジェクトの管理などをシームレスに行える環境になっています。

輪読会では以下のようなコメントがありました。

アプリだけではなくデバイスにまで進展している。
デバイスを取れれば、Appでのさらなるチャレンジも可能になる。
圧倒的な株価と成長率を背景にしてハードまで取りに行く戦略は秀逸。
Zoomは教育現場ではかなり使われている。
小中高の教育領域でデバイスを取りに行けたらめちゃくちゃ大きい。
30年前にMicrosoftがやったような展開をするチャンス。


3.会計SaaSマネーフォーワード新規事業を展開!

 マネーフォワードが、キャリア支援サービス事業「マネーフォワードキャリア」を開始すると発表しました。
 「マネーフォワード キャリア」は、 「人生と経営が、安心して前に進める出会いをつくる。」というミッションのもと、科学的理論を用いて、求職者と企業をマッチングするキャリア支援サービスです。

輪読会では以下のようなコメントがありました。

様々な横展開を行っているマネーフォワード。
面白い展開であるが、一般的なSaaS企業の事業開発とはちょっと違う路線。
打ち手の幅が広く、多彩なタレントが集まってくるのは、マネーフォーワードの強み。多様な事業ポートフォリオをどう関連性をもたせながら発散させ続けられるか。
SaaS企業らしいモデルで急成長し、テックドリブンで質実剛健な成長を続けるfreeeに対する競争戦略をどうとるか。後発する別領域のSaaSスタートアップにとっても見どころ。


4.英国のInsurTech、英国保険会社によりバイアウト!

 英国のデジタル保険アプリであるBrollyはDirect Line Groupに買収されました。AvivaのプロダクトマネージャーだったPhoebe Hugh氏と、SkypeとMicrosoftでエンジニアリングマネージャーだったMykhailo Loginov氏がアクセラレーターのEntrepreneur Firstで出会った後に、個人向け保険コンシェルジュとしてBrollyを立ち上げました。
 このアプリでは、自分の保険契約の補償範囲の漏れや重複を見つけ、適切な保険を探すことができます。

輪読会では以下のようなコメントがありました。

日本の金融業界は欧州をベンチマークにしたほうが良いのでは?FinTechに関しては米国以上に発展してきている。特に英国。
Consumer FinTechが中心になっているなかで、グロースには資金調達の規模感もかなり必要にはなってくる。真水の日本VCのお金だけだと足りなくなるので、Kyashのように海外VCから調達するような事例を増やしにいく必要がある。海外のVCも日本のFinTechスタートアップのグロースラウンドであればかなり興味をもっている。


来月もSaaS/Industry Cloud領域の起業家/新規事業を検討する皆さんにとって有益な情報が提供できるよう、引き続き開催していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?