見出し画像

友の生まれてきてくれた日


2020年6月10日は

私の大学時代からの心の友

通称ちかちょこの27回目のお誕生日だ。


毎年恒例と言って良いほど

ちゃんと毎年互いのお誕生日は

少し贅沢なご飯とお酒を嗜み

かわいいプレゼントを渡したり

お気に入りの場所へ行ってみたりして

最高な時間を過ごすのだ。

今回は今年の過ごし方を少し紹介したい。

誕生日といえば、誰しもぶつかる壁

大切且つ悩むのがプレゼントではないだろうか。

ずっと密かに憧れてたこちらにお世話になり

無事贈ることに成功した。
(ヘッダー写真参照)


灼熱の新橋駅高架横は

コリドーの入り口で待ち合わせ



平日昼間

スーツのリーマンたちがランチをかき込み

ぱたぱたと走っていく姿を横目で見ながら

キンキンの生ハイネケンや

グラス限界なみなみ注がれたシャンパンを呑み干す

まさに至高のひととき…

友も大変喜んでくれたようで、うれしかった。

今年はこちらで、ギャルソンの鈴木様大変お世話になりました。

腹ごなしに散歩をしに、地下鉄でこちらへ移動


わったぁびゅーてぃふぉーでい!!!!!



今日という日はこの庭園のためにあるのでは?

というのが過言ではなくなりそうなほどの庭園日和


鯉も亀も仲良しで

生きているスッポンをおそらく人生でみた(でかい)

⚠︎苦手な方は閲覧注意↙︎⚠︎


紫陽花達もいきいきすくすく

鮮烈な青やね。

写真は雑なので載せないけど菖蒲も美しかった。


水面に沿う松、いとあはれ



これとても芳しかった、お花詳しい人教えて


秋だけじゃないのね


ちるりとしてこちらへ移動


知り合いがここで出しているビールの醸造関係の方なので、気になっていたので行ってみた。



うまい…美味すぎる!!!

雑味がほぼない、
すっきりとしたのどこし、
かといって癖がないことはない、
夏にぴったり過ぎ…!!!!!!!

四捨五入したらここは…

🌞🌈🌺👙🍍🐠🏄‍♀️🍉🎐🍧


是非お試しあれ(回しものではありません)

友と

"高級なビールの味するね〜金麦と大違い"

などと曰って楽しみました。(そもそも金麦はビールではない)



休憩したくてこちらへ移動

渋谷でちょっとゆっくりしたくなったり

仕事さぼりたくなったらここ駆け込めば間違い無いと思う。

ギフト置いてなかったのがショックだったが

気になっていたアルスラーン戦記を読めたので満足

締めは餃子と坦々麺で


ごちそうさまでした。


美味しい物

綺麗な景色

独り占めもこの上なく贅沢だし

共有できる幸せも贅沢

と改めて感じた1日だった。

やはり贅沢は味方なようである。


そして友よ

お誕生日おめでとう。

歳を取ると

もう誕生日なんて別に特別じゃないただ一年に一回やって来る日

という考えをもつ人が多い印象だが

この世に生まれて

育って

出会ってくれたことがそもそもものすごいことで

誕生日がもしなかったら

友に出会うこともなかったわけだから

勝手なエゴだが

あたしは誕生日をずっとずっと特別にしていたい。

両親も人間且つ選べないので

憎むべきところは多々あるが

産んでくれたことに関しては大リスペクト。

友の両親にも大感謝。


ジーナ小鳥遊


2020.06.11
直行直帰出社なしの自宅警備dayより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?