見出し画像

【取引先インタビュー】株式会社ist. 代表取締役 立花知明様

会社名 : 株式会社ist.(アイスト)
エリア :神奈川県
業種  : 美容室
従業員数: 10名(2024年1月時点)


神奈川エリアを中心に、美容室店舗を経営する株式会社ist.。

スタイリストの自社採用や事業集客、フランチャイズ展開を加速させるためには自社でSNSの強化の必要があり、そこで選んだのが今一番勢いのあるSNS、TikTokでした。(株)ライフギルドにTikTokを始めとしたInstagram、YouTubeの発注を決めた理由を、代表取締役社長の立花様にお話を伺いました。

代表取締役 立花社長

-  TikTokを始めようと思ったキッカケ

美容師スタイリストの採用単価が年々上昇してきているので、何か新しい採用施策を始めないとヤバい

知り合いの経営者がTikTokをはじめとしたSNSを頑張り始めている人が多かった

株式会社ist.様が経営されている美容室サロン

-  (株)ライフギルドに依頼を決めた理由

正式に依頼させて頂く前に、SNSの悩みを親身になって相談に乗って下さった。

何度か相談ベースでzoomをさせてもらった時に、(株)ライフギルドがSNSの悩みを親身になって相談に乗って下さった。「何かあったらいつでも、すぐに連絡ください」と言ってくださったことが凄く大きかったですね。

周りの経営者が(株)ライフギルドに依頼をして、圧倒的な成果が出ていたから。

SNS運用代行会社によって、どこまでやってくださるとか、料金プランの金額もマチマチだと思うんです。その中で周りの経営者が(株)ライフギルドさんに依頼をして再生数などが圧倒的な結果が出ていて、ブランディングも上手いという印象を受けました。正直ここもかなり決め手ではあります。

(株)ライフギルドさんはTikTokに特化しているという専門性が凄く伝わってきた

私の中でSNSを次、力をいれるならTikTokがメインだと考えていました。(株)ライフギルドさんが他の会社と比べて圧倒的にTikTokに特化している。TikTokへの専門性がかなり高そうということがメディアや資料、実績などから伝わってきた。TikTokを従軸として、それを派生してInstagramもYouTubeもやるという私が思い描いているイメージにすごくマッチしていたことも決め手です。

-  まとめ

立花社長 今回はインタビューのご協力ありがとうございました

-  (株)ライフギルドの事業概要

TikTokに関することは全領域行っていますが、TikTokアウトソーシング(運用代行)
は弊社にお任せください。TikTokであればどこのSNSマーケティング会社にも負けない価値を提供します

-  (株)ライフギルドの特徴

TikTokアウトソーシング(運用代行)事業では、コンサルティング(仮説)と、運用代行(検証)のハイブリッドサービスを提供。これにより、実践的で解像度の高いTikTok発信の「勝ちパターン」を構築する。

「コンサルティングだけだと机上の空論になってしまい、運用代行だけだと中長期的な応募率アップや再生数の安定化を構想できず、突貫工事になってしまいます。なので、コンサルティングと運用代行の両輪で走ることで、仮説と検証を同時進行しつつ、短期間でPDCAサイクルを回す事ができるのです

-  相談&お問い合わせ

株式会社ライフギルド お問い合わせフォーム

たっきーtwitter DMよりお問い合わせ▼
たっきーTwitter(@lifeguild_ceo)

※2営業日以内に返信させていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?