見出し画像

秋の一日。素晴らし日。

作手でスポーツを、そして鳳来・門谷で賑わいを、秋の1日、新城市内、鮮やかで賑やかな場所で過ごす素敵な1日でした。皆さん、ありがとう。

昨日の夜はKINAN AACAの準備をヤングキャッスルで。朝は5時半起きで、荷物を積み込み AACA が行われる作手・鬼久保ふれあい広場へ。朝靄の中、道沿いの鮮やかな紅葉を眺めがらのドライブ。東から朝日が上がると、美しい青空、そしてブースの目の前に広がる美しい紅葉。

画像1

画像2

ブースはアスリチューンの三上さんの隣、ハッチさんとのコラボブースです。いつもと勝手と設備が違いすぎて違和感しかありません。しかしそこは毎週の経験値と事前準備でなんとかクリア。急ごしらえのブースでしたが、「コーヒーはいつもの味だね」と違和感なく受け入れていただき、多くの皆さんにご利用いただきました。

画像3

ここ数年のアプローチがベースとなり、キッズレース&講習会の熱量がすごい。こうした機会を求め、県内を中心に新城までわざわざ来てくれる参加者の皆さんに感謝しかありません。美しい青空の下、各カテゴリーの白熱したレースとともに、今年のKINAN AACAの最終戦となりました。

画像4

紅葉の名所という認知はありませんが、作手の紅葉、最高に美しかったです。そしてAACAが終わり、一路、鳳来・門谷のもみじ祭りへ。

画像5

こちらの紅葉も美しい。これは旧門谷小学校の銀杏。その麓の鳳来寺山表参道では…

画像6

こうした美しい景色とともに…。

画像7

なんだこれ。

画像8

なんだこれ。

画像9

細かいことはさておき、でも楽しい集いです。仕事ではない、けれど、みんなの思いがきちんと底辺に流れる自分たちができることをできるだけ楽しくつなげていく集まりが、イベントをきっかけにして、そこにはあります。楽しくなければ続きません。

画像10

一年に一度、また来年。楽しい時間、こうした人と人の繋がりが次の楽しさを繋ぎ、ここに暮らす豊さを紅葉と一緒に彩りますように。みんな今年も楽しい時間、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?