見出し画像

聞くべきフルート曲 第1回 バッハ フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV.1031

一つ目の曲は バッハの
フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV.1031 です。


この曲はバッハが作っていないという話もあるそうです。

『バッハのシチリアーノ』と呼ばれる部分がとても有名です。

この曲の第2楽章がそう呼ばれています。






人によって意外と演奏時間が違うのがバッハらしいなあと思いました。

参考文献はこちらです。


友人のフランス人フルーティストによると他にもいろいろバッハはあるそうですが、とりあえずこれを聞くのが良いということです。


では また。
お読みくださりありがとうございました。

ここから広告です。
自著を宣伝します。
宜しければ是非お読みください!

2023年4月に初のkindle書籍を出版しました。
Kindle Unlimitedだと無料で読めます。
是非よろしくお願いいたします。
 

第2冊はこちらです。8月に出版しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?