見出し画像

2019年を振り返ってみた。

ふさをちゃです。今回は大晦日なので今年を振り返る事にしましたよ🎍ホント2019年は色々な事があったなぁ… 

①南米スーパーに毎週通ってた🇵🇪🇧🇷

freeeのオフィスが五反田駅前に近かったのですが、駅近に南米スーパーのキョウダイマーケットがありそこへ始業前に毎週通ってました🛒

南米ってだけでなかなか珍しいのですが思ってた以上に南米の製品って質が良い物が多い印象でしたね〜。東京には世界各国のモノが身近にあっても多くの人にとって海外ましてや南米のモノは、未知なる世界であり興味すら持たれず職場の人誘っても誰一人として一緒に行く人は居ませんでした😇

ここで学んだ事は自分が思ってた以上に世間の人達は保守的かつ好奇心が限定されているんだなと言う事でした。なので少しでも興味持ってくれた人となら仲良くしていきたいな🙂

②東南アジア一周🌏

freeeの契約終了してから1週間後に東南アジアを一周し始めました。期間は4月の初めから5月末で約2ヶ月程でブルネイ以外の国を旅しました🛫

東南アジア一周まとめ。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPovfXeLRH85Mh6HuE3S8fsJgp80FHXHg

旅行して思った事は

・アジアは治安が良い国が多い
・外食がホントに安くておいしい
・若者が多く活気がある

等になりました。矢継ぎ早で色々な国に行ったので次東南アジア行く時はのんびりと同じ場所に1週間以上は滞在したいなと思いましたね。

③オーストラリアへワーホリ🐨

年齢制限ギリホリでしたが、東南アジア旅行から3週間後に成田空港からケアンズへ2万円の片道航空券で入国しました。半年経過した今この国に来て先進国がいかに素晴らしいのかと言う事を日々実感しています🛒✨

オーストラリア来る前は【東南アジア最高!先進国は物価高くて割に合わない】ってガチで思ってましたがケアンズ来た初日で掌を返す程素晴らしいロケーションの良さや公共施設の充実さに感動してしまいました😂🙌

当初は不安になる事もありましたが今はこの日々が後半年で終わるのが勿体無く感じてしまう程名残惜しいです😭ちなみにまだケアンズから一度も出ていないのでそろそろ近場へ旅行して行こうかなと思い始めています😇

④ホステル暮らし🏨

最初泊まってからずっと同じホステルに居続けているのですが、ここ泊まって3週間後にフリーアコモデーションとしてクリーナーで働き始めました。1ヶ月くらいでマネージャーになり今に至りますが、アンペイドワークなのでクビにされず難しい事もやらされないので不安なく働け、あまり英語話せずともオーナーは自分を評価してくれました。

ホステルはドミトリー暮らしなので万人にはオススメ出来ませんが、ワーホリで次の仕事や住まい見つけるまでの繋ぎとしてオススメしたいところです。トラブルは思った以上に少ないですし宿泊費かからないので生活費月に100ドル未満です‼️なので収入は少ないのですが毎月貯蓄出来ています💰

⑤UberEatsドライバー🚲

ケアンズ来て始めたのがUberEatsドライバーで日本ではまだ都市部だけしかありませんが、オーストラリアでは各都市でサービスが始まっていてこれがワーホリメインの収入源になっています💰
ケアンズはオーストラリアにしては珍しいフラットな街なのでとても自転車走りやすく人手不足なので夕方〜夜の間はすぐにオーダーが来ます。サマーシーズンの日中はかなり暑いので避けています😎(笑)

賃金の高いオーストラリアはUberEatsもプロモーション等の時間帯決めて配達すれば効率よく稼げるので割とオススメ‼️いつでも働けるのでシティ居る人はやって欲しいです🚲

⑥教会の存在⛪

ホステルから歩いて数分にある教会が住んでるホステルと同じくらい自分の居場所になっています。ゴスペル教会だからなのか皆優しく思いやりのある人達ばかりでここでは立場や生まれに関係なく皆同じ様に平等なので居心地がとても良いのです。

教会はフリーランチ等もありますし宗教の教えによるセーフティネットの役割を果たしているので、改めて宗教の必要性を感じました。ここで知り合ったパプアニューギニアの人達には特にお世話になってるのでいずれニューギニアにも行ってみたいな🇵🇬(1人で行くのは危険だからと止められた)

⑦ディジュリドゥのバスキング🦘

オーストラリア来てずっと挑戦してみたかったディジュリドゥ、吹ける様になるまで3週間くらい掛かりましたが吹けた時は感動しました😄(しかし未だに循環呼吸は出来ません😅)

その後すぐにディジュリドゥでバスキングしましたが1時間で1ドルしか稼げなかったので休止中です😂(笑)バスキングして得た事は最初は緊張こそするけれど嫌な反応する人は居なくて割と良い反応してくれる人が多く、チップ以上の喜びを感じました。

来年になったらまたバスキング再開したいなと思っています。今まで楽器触ってもあまりうまく演奏出来なかったのですが、ディジュリドゥは趣味として続けていきたいです‼️

まとめ

2019年はとても充実した1年でした人生で1番楽しかったと言っても過言では無いです🥰来年ワーホリビザは半年程残っていますが、期限ギリギリまでオーストラリアに滞在します。

今後の予定としては

・ニュージーランドに1〜2ヶ月滞在する🥝🇳🇿
・NZ滞在後にオーストラリア国内を旅行する🐨🦘
・帰国後、世界半周(一周)へ🌏

を考えています。

来年の目標はnoteやYouTube等で収入を得られる様になる事です。なかなか難しいとは思いますが海外居る今だからこそ自由に出来るので行動あるのみですっ☆







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?