見出し画像

Le pur sang

■製作者:塚本康仁 a.k.a プラモ極道

「ブガッティはエリートのために作られたエリートカーである。
即ち、維持費や修理費が高くつくという事実は、大した問題ではない」
エットーレ・ブガッティ

選ばれし一握りの人だけが所有することを許されたブガッティ。
そのラインナップの中に、グランプリカーT35を模した子供用高級電動カーがある。
ブガッティ・ベベ、通称T52である。
主にブガッティを所有する王侯貴族たちが子息令嬢のために買い与え、上流階級の間で人気を博したという。

T52で運転の楽しさを知った子供が成長し、やがてスーパーチャージャー付きの荒馬T35Bを手足のように乗りこなす。
親から子供へ、子供から孫へ。クルマのヒストリーと共に、クルマ好きの血統が受け継がれてゆく。
これが私の理想の「Life on Wheels」だ。

本作のタイトル「Le pur sang(ル・ピュール・サン)」とは、「サラブレッド」「純血種」の意。
しばしば戦前のグランプリ・ブガッティを指す言葉としても用いられ、
モールスハイムのブガッティ工場の敷地に作られたゲスト用ホテルの名としても知られる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?