【ワンピース】ミホークの強さと懸賞金にかんするおっさんの意見

ワンピースが最終話に突入し、様々な情報が明らかになってきている。

中でも、読者に盛り上がりを与えたのは「ミホークの懸賞金判明」ではないだろうか?

少なくともおっさんは気になっていたのである。

で、その金額はなんと『35億9,000万ベリー』だったのだ。高い、高すぎるぞこの男。

現在、四皇の懸賞金は『シャンクス40億4,890万ベリー、黒ひげの39億9,600万ベリー、ルフィ&バギー30億ベリー』。2人の四皇より高い金額だ。

結局、「ミホークは四皇クラスに強い」ということが公認になったわけだが、どの程度強いのか気になった。そこでミホークについて述べているサイトを見て回ったのである。

どの記事も「戦闘力だけで」36億ついていることに驚いているみたいだ。

実際、おじさんもそう思うのだ。

懸賞金は政府に対する危険度、だったよな

ミホークは政府にとって危険なのか?そもそもそれがわからん。

海兵狩りと呼ばれていた〜云々の話がでていたが、海兵を標的にしていたというより、海兵に剣豪がいて戦いたかったということなのだろうと思っている。

で、大将クラスの剣豪を倒してしまってとてつもない懸賞金がついた。そんな流れだとおっさんは思うのである。

いずれにしても、ミホークは単騎なので、組織的な力は無い上、政府に対する明確な敵対心は無い。「純粋に戦闘力だけで36億だ」ということに、おじさんも同意見だ。

七部海≒四皇の意味がようやく分かった

ワンピース世界では、王下七武海・四皇・海軍が均衡する勢力として紹介されていた。

だが、正直言って王下七武海と四皇には勢力差がありすぎるだろうと思っていた。

例えばドフラミンゴ。彼は七部海の中では強い方なのだが、カタクリに勝てる未来が見えない。そう、七部海はよくて四皇幹部程度の実力だと思われていたのだ。

当然、王下七武海が四皇に匹敵するはずもない・・・というのが読者の考えだった。今までは。

ところが実際は違った。七部海の中でミホークだけダントツ強く、単騎で四皇並の戦力をもっている。そこに四皇幹部クラスのドフラミンゴ、クマ、ハンコックなどを合わせば、四皇+四皇幹部と同じくらいの戦力が誕生するのである。

そう、王下七武海は十分に四皇と均衡できる戦力だったのだ(ほとんどミホークのおかげか・・・?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?