自作グッズを作ってみた話


0.初めに

初めまして、ぜのえです。文章作るのなんてなかなか無い上に始末書以来だしその始末書もネットでテンプレ拾うレベルでカス作成能力は無いんですが・・・面白そうなので参加させて頂きました。見た人全員が「お前は誰だ?」ってなるので自己紹介から始めてみます。

※書いてから気づいたんですがまぁまぁ長いです。ごめんなさい。

1.自己紹介

・RIOT MUSICを知ったキッカケ
道明寺ここあちゃんの"Little Braver"から。しっかりVtuberに触れたのはここから。そこからいろいろ聴き漁り、"灰色と青"で松永依織さんを知りそこからどんどん沼へ落ちました。

・趣味
①車、②ギター、③バンド ※大きいのだけ。他にもいっぱいある。

①車

日産 スカイラインGT-R (BNR32)
トヨタ マークX 350RDS GR SPORT

ハイエースはマトモに撮ってないので写真なし。

BNR32,マークX,ハイエースの3台体制。ハイエースはカートの保管&トランポ用。自分の車で走ったりカートで走ったり見に行ったり。BNR32の前はS15シルビア、マークXの前はZVW30プリウスでした。結構車でフラフラ出かけてったりしてます。とはいえライブとかは飲酒行動するんで公共交通機関での移動が多くなってるけど・・・
リアルをやってればゲームでも。実はe-Mortorsportsプレイヤーだったりします。2019年国体オンライン予選東京都19位だったり、2021年国体オンラインで初日トップ最終的に予選7位だったりしました。とはいえもう昔の話です。

②ギター

頑なにストラト、ストラトタイプしか使いません。シングルコイル最高ォ~(なおシャーベルは例外)
センターPUは使わないので全下げスタンスネーションしてます。ハーフトーンも使いません。お前本当にストラトユーザーか?
ストラトとJCM2000でしか得られない健康要素がある。
Richie Blackmore,Michael Schenker,SUGIZOを崇拝してます。
サンバーストのストラトはBARKSに掲載されました

③バンド

kobaltというバンドでギターやってます。オリジナルでやってます。CD販売とかサブスク配信ちょいちょいライブやってるので興味あったら聞いて&見に来てね。
他にセッションやサポートもやらせてもらってます。


代表的なの(?)を挙げたけど他にもありすぎてキリが無いのでここまで。


2.自作したグッズとは

ここから本題。作ったのは"小さな恋のうた (Chiisana koi no uta) - MONGOL800 // covered by 松永依織"に登場したギター。こういうギターが描かれるイラストってだいたいレスポールとかSGタイプなんだけど、このMVはストラトだったので・・・

それにいおりす達がどんどん自作グッズを作る流れがあって、「俺は裁縫とかイラストとかできないしなぁ・・・じゃあコレかなぁ・・・・・・」ってことで恐らく誰もやらないであろうモノでやってみた。それにいおりんのカバーコレで一番好き。弾き語りの時から好きなカバーなもんで・・・
え?オリジナルバンドやってるのにいおりんのオリ曲解説しないのかって?すまねえ音楽的理論はサッパリなんだ実はコードって今のバンド入ってからようやく覚えたレベルだし、進行とか理論とか未だによくわかってません・・・・・・・・・てか誰かやるでしょ・・・・・・・・・ゆるして


3.製作

①ギター本体

まずはベースになるギターから。ずっと気になってた個体を選んだので特に悩むことなくギター本体はすぐに決定。

PLAYTECH ( プレイテック ) / ST250 Rich White

※2022年8月当時の画像なので今とはヘッドの形状も値段も違います。

初心者向け・・・とは言われてたけど昔は「こんなもん買うな」って言われてたヤツ。実際届いて弾いてみたら意外にも良くできてる。ESPのSnapper Tae持ってるけど、ソレに近い感じ。そのままでも十分使える1本だったので一安心。
コレと同時にSEYMOUR DUNCANのSSL-6も購入。これだけでも気合入った音へ変化。
※後に載せ替えます

②本体の施工

そしてボディ本体へ。まずMVを参考に柄を製作。んでそのデータを基にステッカー用紙に印刷。その様子の写真は取り忘れました。申し訳ねぇ・・・


家に転がってたWako'sのやつ

ボディに貼り付け・・・といきたいところだけどまずは脱脂。脱脂と言ってもプライマー塗ったりとか大げさなことはせず、パーツクリーナーで拭くだけの簡単な作業。中乾って書いてあるけどサッサと乾くね・・・




4.現在の仕様

いきなりですが完成写真です


ピックアップ:フロント&リア共にFender Lace Sensor Gold(カバーのみ千石電商で買ったやつに交換)、センターはカバーのみ
セレクタースイッチ:SCUD YM-30S
ペグ:GOTOH SG360-MGT-07-L6-Chrome
ブリッジ:GOTOH GE101TS Chrome
トレモロスプリング:RAW VINTAGE RVTS-1
ピックガード:ALLPARTS製JP規格の3PLYパーチメント11穴(品番忘れた)
ノブ:千石電商で買ったノブ、意味もなくTREBLE-VOLUME-TONE
ボリューム、トーンポット:SCUDの500kΩのやつ、Aカーブ
ストラップピン:SCHALLERのやつ(これも品番忘れた)

とまぁ見事にパーツの方がギター本体より高かったりしてます。純正パーツが最早ボディとネックくらい。Deep Purple再結成時とかBlackmore's Nightでのリッチー・ブラックモアっぽい仕様?を意識した結果レースセンサーを選択。ラージヘッドじゃないのは気にしない方向で。だってただのストラトタイプだし・・・

実はコレで"彼は誰時の走り方を弾いてみた動画"上げたんですが今見たら出来がイマイチなので貼りません・・・
まだスタジオに持ち込んでないけど、自宅のDSL1CとかPOD HD500で鳴らした感じは結構気合入った音してて気に入ってたりする。というわけでいおりすでバンド組んでライブやってくれ。貸すし見に行くから。

もっと音を追求するならP-90を積むとかするんだろうけど宗教上の理由でボディ本体の加工とかピックガードの加工 or ワンオフ製作レベルになるし。あくまでシングルコイルにこだわっているのでやりません。




5.最後に

こんな感じ?なんかRIOT要素薄い気が・・・というかここまで書かれた皆様の記事がマトモすぎていいのこれはって思いながら書きました🙄

でもせっかく作ったので某ぬいぐるみや某パネル勢やいろんな勢力のグッズと並べてみたいとは思ってます。場所にもよりますが・・・w

ともかく面白そうな企画に便乗させて頂きました。たまにはこういうのも楽しいけど来年やるかはわかりません()


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?