見出し画像

継続スキル(week4)

1.成長の継続にモチベーションは邪魔

継続して続けるにはモチベーションが大事だと多くの方は考えると思います。

僕も正直続けるにはモチベーションが大事だと思っていました。

でも、実際はモチベーションはその人の気持ちや感情に左右されて上げ下げをする厄介な存在でしかありません。

良いことがあれば気分が上がり、モチベーションも上がる。

逆に嫌なことがあれば気持ちも沈み、モチベーションも下がる。

こんな状況では継続する事なんて無理ゲーです。

そこで、重要なのが「モチベーションを捨てること」です。

では、継続するにはどうすれば良いかというと、「継続するスキル」を身につけることです。

継続するスキルそれが、仕組み化です。

「継続するスキル=仕組み化」

マックに行ったときにいつも同じ味のハンバーガーを食べられるのも、店員のモチベーションに関係なく同じ味のハンバーガーを作れるようにマニュアルによって仕組み化されているからです。

では、私達が日常生活で継続するための仕組みはどうやって作れば良いのでしょうか?

2.一日は誰にでも一秒違わずに平等

ここから先は

1,289字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?