自戦記9局目-先手三間飛車対中飛車-

先手番でお相手は1級の方。戦型は先手三間飛車対中飛車。相中飛車を回避しようと思い菅井流三間飛車風味にした。

将棋ウォーズ棋譜(LietingaNaktis 14級 vs ampcr 1級) https://shogiwars.heroz.jp/games/LietingaNaktis-ampcr-20200313_123054 #shogiwars

画像1

序中盤

かなり良い駒組みだったようで端攻めが通った時点で先手勝勢(+1500)。相手陣は銀を上がっていないのが痛い。

画像2

ここからは▲9五香△同香▲同角として角が手順に7三をにらむことでいずれ受からなくなる。桂馬が跳ねてきたタイミングで歩や桂を頭に打てばよい。本譜は数を数え間違い飛車を突っ込んでしまいダメになった。

一局を振り返って

相振りの端攻めは有効度が高い。左玉になった時が気になるが少なくとも右玉に対しては三間がよさそうに思える。相振りを指すかは別の話だが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?