見出し画像

スマホを使ったネットワークカメラで繋がらない時の解決策 / リバティ淀屋橋

こんにちは、
リバティ淀屋橋でございます。

本日は貸し会議室の運用面についてのお話です。当会議室は防犯用にネットワークカメラを設置しております。


主に部屋の状態や電気のつけっぱなしなどを確認しております。


スマホからカメラが急に繋がらない

以前急にスマホからカメラの繋がりが悪く見れない現象が発生したことがあります。


しかもややこしいことに貸し会議室(レンタルスペース)のWifi内ではカメラは繋がります。


しかし4Gなどのキャリア接続ではカメラが繋がらない!


なぜ?!
今まで何回かトライすると繋がってましたが、100%繋がらないことは初めてです。


次のカメラも視野に入れていたぐらいです。


省データモード!リセット

結論としては、iOSでは省データモードをリセット!で解決しました。


設定→モバイル通信→通話のオプション→省データモード

下記操作画面です。

操作画面

元々設定を変えてなくてもON→OFFするだけでも効果はありました!


以降はサクサク見れることに。


Androidをご利用の方は

【設定】 →【ネットワークとインターネット】→【データセーバー】→【データセーバーを使用】


映像が復旧するまで

何度か現地に足を運び切り分けを実施

  • カメラ?

  • ルーター?

  • アプリ?

  • スマホ?


どれが原因か1個ずつ順番に再起動してもカメラは繋がりません。


不思議なことにモーション検知の通知(15秒動画)は来ます。


動画はアプリから確認すると正常に録画されています。


アプリはWifi内ではカメラを確認できる。謎が深まるばかり・・・。


その他にもポート開放もありましたが、元々開放するための設定をルーターに施しておらずポート開放には手を付けていませんでした。


最終的には省データモードにたどり着きました。


解決する直前まで次のカメラを買う段取りをしていたので無駄に買わなくてすみました。


みてるちゃん WTW 塚本無線

設置当時からずっと使っているカメラを最後に紹介します。
みてるちゃん WTW 塚本無線のネットワークカメラを使っています。


今回はスマホの設定で復旧したのでカメラ自体は正常でした。
今のところ不具合もなく耐久率は抜群です。スマホからパッと見れてかなり便利な商品です。

よかったら参考にされてみてください。

まとめ

遠隔でスマホで見れているものが急に見れなくなったら不安になりますよね。


同じような症状に遭遇したらとりあえず試してみるといいかもしれませんね。参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?