見出し画像

【5/29〜6/2】 FXトレード成績

こんにちは、すずです
5/29~6/2のトレードについて発表していきます。

成績

【通貨】
  GOLD
【システム運用】
  資金切れのため運用なし
【裁量】
  -10004円


解説

5/29
5分足、1時間足でダブルボトムを形成。上昇すると予測しロングエントリー。が、チャネルラインが抵抗線となり反発しロスカット。
➡︎1942でロスカット 2124円

5/23
下降三角保ち合いを形成していたためショートエントリー。利確ライン1932でセット。1932まで下降したがスプレッド0.4あった。買値は1932.2まではきたが上昇してしまった利確できなかった。あと、0.2だった、、、、
日足でのトレンドラインを意識しておらず、損切りラインを見間違えた。
➡︎1953でロスカット -7880円

5/31,6/1,6/2
不調&月末月初&デフォルト危機のためトレードを読みきれないためトレードなし


感想

【トレードについて】
今週のトレードは反省点しかない。
改善すべき点
・チャネルラインの意識
基本的に上位足4時間&1時間足、下位足5分足を見ている。さらに上位足も見るが、今回は週足がトリプルトップを形成していたことショート中心になってしまっていた。その結果、買いに反転するポイントへの意識が薄れ今回の損出に繋がってしまった。今回は短期ショートで無理せず、エントリーしなくても良かっと感じる。今後は週足、日足のトレンド等を1日最低1回は確認するようにして良いきた。

・外国の祝日把握
今回、1932での利確を0.2で行えず損出を出してしまったのは運が悪かっとと正直思っている。だが、今回の上昇起点は日足のトレンドラインとは別にもう1つあると感じている。それはロンドン市場の開場だ。今週の月曜日はアメリカとイギリスが祝日だった。そのため、市場開場のタイミングで急激な動きが起きる可能性があった。今回、意識していれば利確を行う判断も出来ていたと思う。今後はゴールドに影響力のあるアメリカとイギリスの祝日は毎週把握するに意識する。

・ポイントへの自信のなさ
今回、6/2に1980付近で4時間足、日足の移動平均線がレジスタンスラインとなり反転する可能性を感じていた。だが、先日の損出、RSIの数値、月末月初のため自信を持ってトレードすることが出来なかった。チャートが読みきれない点でエントリーをするよりかは良いが、変に知識がついてしまった結果身動きが取れなくなってきていると感じる。知識の理解を深くし自信を持ってトレードを行えるようになれば利益を出せるようになると感じる。

今週は損出を多く出してしまったが、以前に比べると予想が当たるようになってきてると感じる。また、損出した際も意地を張って利益を出そうとする姿勢も改善出来てきていると思う。今も自分に1番足りないのは知識と技術だと思う。少しでも知識の理解を深めれるよう努めていく。

最後にここまでご覧頂きありがとうごました。
少しでもいいなと感じましたら、スキ&フォロー頂けたらとても嬉しいです。

また、インスタグラムでも情報発信を行なっているのでぜひ見に来てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?