機械化推進委員会

投資家リバティchはメンバー様を募集しています。
どなたでも応援がてら登録してくれると嬉しいです。
・・・
、、、
親愛なる皆さん、ごきげんよう。
「機械化推進委員会」
投資家リバティです^^
それでは本日の「気になる銘柄」を紹介します!
・・・
、、、
198A PostPrime
「高橋 ダニエル 圭」と言ったら誰か知ってますか?
知らないヒトは
「高橋ダン」と言えば分かるのでしょうか。
彼が社長を務める「ポストプライム」なる
金融・経済情報のSNSを運営してる企業が
最近グロース市場に上場しました。
で、
勃起上げしてます。
さて、
私の知る限りでは「高橋ダン」という人物は
投資系YOUTUBERもやっており
とんでもなく役に立たない「ゴミ情報」を
垂れ流している存在、と認知しています。。
私も間違って数回 視聴したことがありますが
情報の中身のなさにビックリした記憶があります。
しかし、
世間では支持され、
上場したら株価は上がるもんだ、と
「ほえー」って感じで眺めております。
今回は新規上場ということでピックアップしましたが
明日には忘れてしまっているような銘柄でしょうか。
世の中にはいろんなヒト(ニーズ)があるものです。
【個人的レーディング】
「世間知らずの私が罪」です。
、、、
7013 IHI
なんか、赤字だなんだかで下がってた銘柄です。
こんなもんは下がったら買っておけば
知らないうちに勝手に上がってたりします。
で、
どなたかが高値で買って安値で売ってくれるから
私は高値で売って安値で買うことが出来るわけです。
感謝しかありません。
今日も元気よく+6.34%と上昇してます。
私の含み益も+42%となってきました。
感謝しかありません。
【個人的レーディング】
「ごっつぁん銘柄」です。
、、、
9508 九州電力
「想えば遠くへきたもんだ」、と
こちらの銘柄は上がりきった感じでしょうか。
最近は調整局面に入っています。
九州の発展は期待値を上回る可能性もあり
インフラ企業への恩恵も爆発するかもしれません。
原発、核融合、EV、など
電力にまつわるトピックもあるわけですが
足元ではランニングコストを免罪符に
しっかりと、ゴリゴリと値上げしており
バカな経営をしなければ
コケることもない会社なのかと思います。
最近の私は「順張り」を勉強中ですが
この銘柄は ここでは買いません。
1200円以下で買いたいなーと思ってます。
なんか、1400円くらいなら
下がりそうな気もしないでもない感じでしょうか。
【個人的レーディング】
「もう私の手を離れた銘柄」です。
、、、
・・・
【総括・近況】
遂に、「無職」に舞い戻ってきました!!
気分が凄く良い!!
ご飯が凄く美味しい!!
と、いうことで
今日は一日中 チャットGPTに入れ込んでました。
AIで本も書きたいところですが、
今日は コロナショックで出来上がった
私のシステムトレードのプログラムを改良してました。
これまで手作業で「レーディング」とか個別に設定してましたが
全部 自動で設定できるようにしました。
レーディングも細分化することで
より きめ細やかな資産配分が叶いました。
AIなんかはドラえもんみたいなもんで
コッチが「何が欲しい」と言ったら
ソレ、出してくれるわけです。
何が欲しいのか具体的に言わないと噛み合わないので
使用者のスキルによって出てくるものの質は変化します。
私なんかは そんなにスキルは無いので
「動けばいい」レベルのものを出して貰ってます。
それで異次元のアンサーだと理解してます。
私の良いところは
「AIが凄い」と感じられる感性、なわけです。
殆どのヒトがAIの異常(バグ)具合を知らないわけです。
今はまだパーソナルな革命のフェーズですが
天才がAIを魔改造して文明開化のビッグバンは来るわけです。
(今以上に)規制もされるとは思うので
私らが思い描くような未来は当面 無いのかもしれませんが
経済に於いても ほぼ間違いなく
ゲームチェンジは起こるかと思います。
近いうちに
投資なんかはAI(オート)がやるもので
いちいちマニュアルで個別銘柄を弄るのなんかは
オタクがやるマニアックな趣味になるのかもしれません。
インデックス投資は主流になるかと思うので
投資という概念自体はまだ続くとも思ってます。
指数関数のドッグイヤーは妄想も捗ります。
政治的な規制でテクノロジーが停滞してしまう未来だと
結構 萎えてしまいますが
そういうこともなさそうな雰囲気なので
ナスダック買っておけばいいんでないでしょうか。
・・・
最後までご視聴いただき有難うございました。
相場は自己責任で命を張りましょう。
それではみなさん また見てね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?