マガジンのカバー画像

たびねこカンパニーの部屋

23
旅の思い出、旅の計画、旅先からのリアル情報、旅をテーマにしたエッセイ、などなど 旅に関することを言葉・写真・動画・イラストなど様々な手法でまずは自由に残していきたいと思います。 …
運営しているクリエイター

#たびねこカンパニー

ごあいさつ。初めまして、たびねこカンパニーです。

こんにちは。 「ねこと旅する」がコンセプト たびねこカンパニー代表のmegumiです。 仲間や友…

15

vol.9。動く旅絵本、出来ました。

2021年11月の岐阜旅 ムービーにしてYou Tubeで公開しました。 文字少なめで写真や動画中心の …

3

Vol.8。2022年旅始め。筑豊の炭坑王、旧伊藤伝右衛門邸へ。

皆さま 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 今年も闘病記共々 たびねこカンパ…

7

vol.7。空旅解禁!晩秋の岐阜県へ行って来ました!

数か月後に期限切れを迎えるマイルがあって・・・ 海外旅行(アイスランド)の為に 一生懸命マ…

11

Vol.6。ローカル旅。自然と信仰の町を行く。

2021年9月 体調も随分回復し、気候も少しだけ過ごしやすくなり こうなると俄然「旅に出たい!…

9

vol.5。Love ANA。

昨日、風間俊介君がANAダイヤモンドサービスメンバーの素晴らしさを紹介する番組を観て すごく…

14

vol.4。たびとねこ、その2。

たびとねこって 一見相性良さげですよね。 旅好きで猫好きな人、私の周りにも沢山いますもん。 でも、現実問題 猫好きであればあるほど 旅に出るのが難しくなるっていうジレンマがあります。 やはり何と言ってもお世話が必要ですからね。 最低食事とお水、そしてトイレのお世話が必要。 ある程度大人になっていて健康な猫であれば 1~2日くらいなら 自動給餌器や給水器を準備して トイレもいくつか用意していれば問題ないかもしれません。 でも、それも何だか心配なんですよね。 機械だし、故

vol.3。たびとねこ。

私は今、写真の勉強の一環でアドビのオンライン無料講座をアーカイブで1から視聴しているので…

11

vol.2。私の分岐点。サントリーニ島の話。

私が旅を語る上でこの話は外せないので、先に書いておきます。 紀元を前後に分けるのならがキ…

11

vol.1。たびねこカンパニー初旅の話。

愛猫ナツコは 親バカ目線全開で言わせて頂くならば、大変美人で賢い猫でした。 ↑亡くなる8ヶ…

11