見出し画像

玄関前の土間コンに緑色のコケが出てきた

8月なのに湿度が高く雨が多いためか、土間コンにコケが薄っすらと出てきました。
悪天候の影響を土間コンで感じるとは思いませんでした。

晴天の日が続けば、自然にコケも消えるので放置することにします。
勝手に消えるコケですから、手間暇を使って掃除するのも面倒だと思います。

もし、掃除するならば高圧洗浄機が必要になります。
高圧洗浄機、一家に一台必要なモノかは分かりませんが、井戸水に対応できるものが欲しいです。

玄関横に設置した蛇口、井戸水が出てきます。
散水と冬の融雪用に使うので、井戸水が良いのです。

簡単に調べてみたら、井戸水を高圧洗浄機に使う場合、専用のフィルターが必要みたいです。
井戸水には砂などが混じっている場合があるので、仕方ないのかなと思います。

高圧洗浄機を買うなら、パイプクリーニングホースも買ってみたいです。
年1回、パイプクリーニングをすれば、排水管の詰まりを気にする必要もありませんから。

#玄関前の土間コン #緑色のコケ #8月なのに湿度が高く雨が多い #土間コンにコケが薄っすらと出てきました #晴天の日が続けば #放置する #勝手に消えるコケ #手間暇を使って掃除するのも面倒 #高圧洗浄機 #井戸水に対応 #専用のフィルターが必要

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?