見出し画像

ランドリールーム用の棚を組み立てるが

休日の午後、木材のカットと塗装まで終わったランドリールームの棚を作ることにしました。
基本的に下穴を開けて、コーススレッドで止めていくだけです。

何度か行っている作業ですので、1時間ぐらいで実用的な棚として完成させる予定でした。
組み立ては問題なかったのですが、ランドリールームに持っていくと、足の部分が微妙にガタツキます。

微調整を繰り返しながら組み立てたのに、何が原因なのか分かりません。
ガタツキ、おそらく足の長さが1mmぐらい合っていない事が原因だと思います。

集中力も切れたので、原因究明は後にして片付けることにしました。
寒いので室内に分厚いレジャーシートを敷き詰めて作業していました。

そして、レジャーシートの一部が折れ曲がって重なっており、微妙な段差になっています。
この段差の部分で棚を組み立てたので、棚のガタツキはこれが原因かなと思いました。

ガタツキを消すためにどうするか、少し悩む事になりそうです。
また、棚の中間に設置する棚板は未作成です。

適当な端材を切断することと、塗装を行なう事が必要です。
天候を見ながら、なんとか11月中に完成出来ればと思っています。

#ランドリールーム #棚 #組み立て #木材のカットと塗装 #作る #下穴 #コーススレッド #組み立ては問題なかった #足の部分 #微妙にガタツキ #ガタツキ #足の長さが1mmぐらい合っていない事が原因 #室内 #分厚いレジャーシート #一部が折れ曲がって重なって #微妙な段差 #棚を組み立てた #中間に設置する棚板は未作成 #11月中に完成出来れば

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?