見出し画像

液晶ディスプレイの大型スタンドを組み立てる

7,000円で購入した液晶ディスプレイの大型スタンドが届きました。
60型の液晶テレビまで対応できるそうなので、27型の液晶ディスプレイも楽に設置出来るでしょう。

部品点数が少ないので、おそらく30分程度で設置まで出来そうです。
すべての部品や金具類を箱から取り出し、説明書を見ながら組み立てていきます。

ドライバーは+2のみ必要でした。
他に必要な工具類、簡易工具が同梱されています。

一つ一つの部品が大きいので組み立ては面倒ですが、難易度は低いです。
20分ほどでスタンド全体の形が見えてきました。

液晶ディスプレイから純正スタンドを取り外し、大型スタンド用の取付金具を取り付けます。
プラスチックパーツでネジの長さを調整する必要がありましたが、5分程度で4本のネジが取り付け出来ました。

使いやすい高さに微調整すること5分、合計35分で設置まで完了しました。
値段なりの品質と性能で、とりあえず使っていて困りそうな事は無さそうです。

少し悩んだのが、大型スタンドの下にキャスターを取り付ける部分です。
キャスターのナットが長すぎて、最後まで締める事が出来ませんでした。

ナットを締めすぎて折れるのも嫌ですし、ナットが大型スタンドと液晶ディスプレイの重量を支えるのも変です。
基本的にキャスターで移動させることは考えていないので、危険と判断したらキャスターを取り外そうと考えています。

#液晶ディスプレイ #大型スタンド #組み立てる #部品点数が少ない #おそらく30分程度で設置まで出来そう #説明書を見ながら組み立てていきます #ドライバーは+2のみ必要 #簡易工具 #同梱 #難易度は低い #プラスチックパーツでネジの長さを調整する必要 #値段なりの品質と性能 #大型スタンドの下にキャスターを取り付ける部分 #ナットが大型スタンドと液晶ディスプレイの重量を支えるのも変 #キャスターで移動させることは考えていない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?