見出し画像

2階まで突き抜ける低音

2階でゴロゴロとしていたら、1階のリビングからボコボコとバスドラムの低音が小さい音で聞こえます。
かなり大きな音で音楽を再生しても、2階には音が届かないはずです。

不思議に思い、1階のリビングに行くと、妻が音楽を大音量で聞いていました。
AVアンプの設定を変更したのか聞いてみたら、低音増強の設定をしていました。

低音増強の設定、低音が再生できないスピーカーを接続し、サブウーハーを接続していない場合の設定です。
スピーカーから出てくる音、低音が強調されすぎていて、バランスが崩れています。

かなり低音を大音量にしないと、1階から2階に低音が抜けない事に驚きました。
改めて、ダイワハウスの家は静かな家だなと感じました。

#2階まで突き抜ける低音 #2階でゴロゴロ #1階のリビングからボコボコとバスドラムの低音が聞こえます #音楽を大音量で聞いていました #AVアンプの設定を変更 #低音増強の設定 #低音が再生できないスピーカーを接続し 、サブウーハーを接続していない場合の設定 #スピーカーから出てくる音 #低音が強調されすぎていて 、バランスが崩れています #かなり低音を大音量にしないと 、1階から2階に低音が抜けない #ダイワハウス #静かな家

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?