見出し画像

シートレール用の保安基準適合強度証明書の発行を依頼する

カワイ製作所さんのシートレール、取り付ける前に車検に通すための書類が必要です。
車両の故障などが発生し、予定外の整備が必要になったとき、車検に合格する部品でなければ、整備工場に整備を断られる可能性があります。

カワイ製作所さんの場合、同梱のハガキに必要事項を記入し、車検に必要な書類を代金着払いで送ってもらうことになります。
ナンバーが不要なレースカーなどであれば不要な書類ですから、妥当な方法と思えます。

切手は貼られていないので、郵便局へと行きました。
郵便の窓口、切手を貼って出して欲しいと頼んだら、ゴールデンウィーク中は郵便が遅延する可能性があると説明されました。

一週間程度の遅延は気にしないので、そのまま投函してもらうことにしました。
こういう作業、車検を気にしないで良い時期に行うのが一番です。

レカロシートを取り付ける作業、車検に通る書類を全て準備出来てからにします。
あとはレカロシートの書類ですが、こちらは後日にします。

#シートレール #保安基準 #適合 #強度証明書 #発行 #依頼 #カワイ製作所 #取り付ける前 #車検に通すための書類 #必要 #整備工場に整備を断られる可能性 #同梱のハガキ #必要事項 #車検に必要な書類 #代金着払い #郵便局 #切手を貼って出して欲しい #車検を気にしないで良い時期に行う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?