見出し画像

白鳥さんが長旅を始める日

通勤中に白鳥さんが飛んでいる姿を見かけました。
白鳥さんが群れをなして飛ぶ様子を見ると、冬がやってくると覚悟することにしています。

白鳥さん、どうやって冬を感じているのでしょうか。
白鳥さんには日時の概念はないと思うし、寒暖の差で長旅を決意すれば、異常気象に対応できません。

どうやって白鳥さんは長旅を決意するのでしょうか。
群れで行動するから、意外と多数決で決めていたりて。

白鳥さん長旅開始選挙とかをやっていたら、面白いですね。
明日が長旅の出発日か、多数決で決めるのです。

こっちの群れは出発派、こっちの群れは延期派とかに分かれて意思表明するのです。
出発派が多数になったとき、長旅を開始するのです。

よちよち歩きながら群れを作るので、結果が分かるにも時間が必要です。
白鳥さんたちには真剣な選挙でも、人間から見たら微笑ましい光景だったりして。

結局、白鳥さんたちが長旅を始める日を決める方法、検索しても分かりませんでした。
人類には解明できない謎なのかも。

#白鳥さん #長旅 #飛んでいる姿 #群れ #冬がやってくる #日時の概念 #寒暖の差 #異常気象に対応できません #群れで行動 #多数決 #長旅開始選挙 #こっちの群れ #出発派 #延期派 #意思表明 #よちよち歩き #微笑ましい光景

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?